
初妊婦で血圧が上がり、帝王切開を検討中。自然な出産を望むが不安。同じ経験の方いますか?
初妊婦なんですが
もともと肥満なこともあり初期の頃から
血圧を注意するように医師に言われてて
その頃は高いときで
130/89とかでした。
36週に入ってから2日前に病院いくと
160/112とかばっかりで
自宅血圧もそれぐらいあり
医師からは140以上の血圧が続くと
入院してもらい37週入ってすぐに
帝王切開で出します。と言われています。
それがもう悲しくて今日で36週5日目で
前の検診では2465gあったので
大丈夫だとは思うのですが
帝王切開も出来るだけ避けたいし
自然な陣痛を味わいたい気持ちで
どうしていいかわかりません。
同じような方おられないですか。
- Ⓜ︎(5歳2ヶ月)
コメント

ユズmama
初めまして!
私も重度妊娠高血圧症候群になり36w3dで緊急出産しました!
ただ、私の場合は先生方が経膣分娩推しの方々だったのでバルーン入れて、促進剤で出産しました💦未だに血圧が下がらず、薬を飲み続けていて、子供は2533gでしたが呼吸障害でNICUに入っていてまだ退院してません😔
ただお母さんの身体が1番なので先生方に任せた方がいいですょ💦
赤ちゃんとママが無事に出産を終えますよう願ってます🙏

ちっち
高血圧の状態が続いているかと思いますので、まずは落ち着いて今の現状を受け止めてくださいね。
妊娠高血圧症は母体のリスクが急激に高まるという説明は受けましたか?
母体に影響があるということは産まれてくるお子様もリスクがあるということです。
自然分娩だろうが帝王切開だろうが、無痛分娩、促進剤、バルーン、どんな出産方法だろうが、出産は奇跡です✨
元々血圧が上がるリスクがあったにも関わらず、36週まで妊娠高血圧症にならなかったことだって、きっと意味があるんだと思いますよ。
可愛いお子様に会える日がもうすぐですね!
出産&子育て頑張ってくださいね!
-
Ⓜ︎
なにも説明は受けておらず
続くと帝王切開で出します
しか伝えられてません😔
ありがとうございます😭✨✨- 1月19日
-
ちっち
それは不安になりますね💦
母体の命に関わることなので、次医師に確認取れる時にしつこいくらい説明を受けてくださいね。- 1月19日
-
Ⓜ︎
わかりました。
確認します。- 1月19日

たま
わたしも三女は突然高血圧でした。
37週で入院して
減塩食。
帝王切開を視野にいれながら
なんとか自然分娩できましたよ
陣痛中は落ち着いてた血圧も
分娩台で最後となるとめちゃあがり、ギリギ リでしたが
とにかく携帯いじらない、テレビの画面みず、
暗い部屋で安静にといわれました。
-
Ⓜ︎
そうなんですね😭
自然分娩希望なので
すごくショックです。- 1月19日
Ⓜ︎
そうなんですね😭
おつかれさまでした😢✨✨
私がいまかかっている
病院も経膣分娩推しで
なかなか帝王切開しないと
言われてたので
ショックでした…
NICUもないので病院も
転院になりそうですね。
ほんとにありがとうございます☺️