
コメント

ちー
喧嘩の頻度が多いって事ですか❔
うちは頻度は多くない(あえて喧嘩にならないように避けてる)ですが、喧嘩の内容が私にとってはあり得ないことばかりで……結婚してから、ものすごい後悔してます。
ちー
喧嘩の頻度が多いって事ですか❔
うちは頻度は多くない(あえて喧嘩にならないように避けてる)ですが、喧嘩の内容が私にとってはあり得ないことばかりで……結婚してから、ものすごい後悔してます。
「雑談・つぶやき」に関する質問
みなさん希望の性別はありましたか? 私は3人目で今回こそは女の子、、と願ってますが なんとなく男の子の気がします。 まだ先生にはどちらとも言われてないので わからないですが自信ないです。。 周りもみーんな女の子…
ADHDやASDを正式に診断してもらえるところってメンタル系のクリニックで合ってるのかな。 ネット診断はいつでもできるけど、ちゃんと専門家から『〜ですよ』という診断が欲しい。 毎日何となく生きづらくて。
子供できたらアニメとか見れないんだろうなって思ってるけど、私のことだから少しでも余裕ができたら好きなアニメは絶対見そうやなって思う。 ヲタクからは足を洗えないし、洗いたくないなって思っちゃう
雑談・つぶやき人気の質問ランキング
なのはな
結婚して後悔とか最悪ですよね、、、
頻度も多いですし、その時の旦那の暴言が酷くて、非があればどれだけ罵声をあびせてもいいと考えてる人です。
ちー
うちも喧嘩をする=旦那を怒らすこと、なので、暴言が多いですよ😣😣
うちは特に、お金に関する話で旦那を怒らせたら(主に私の言い方が気に障るらしいで)旦那にボロクソ言われます。。。
うちは産後に旦那のモラハラが露呈しました。
初めはモラハラに気付かず、親しい友人たちに旦那との話を相談したら、それはモラハラなんじゃない?と言われて、調べたら半分以上当てはまりました。
旦那のモラハラ気質は、義父の影響が強く、この親にしてこの子ありだわ……と思うことがとても多いです。
旦那の影響で私は、旦那に反論する事が出来なくなってしまいました。私は昔から、怒りの感情を出すのが苦手と言われてきましたが、旦那との生活で余計に怒りの感情をうまく出せなくなってしまったんですよ。。。
いつどんな瞬間に機嫌が悪くなるか分からないので、とっさに言葉が出てこなくなるんですよ💦💦
なので、あえて喧嘩になることは避けるようになりました。。。
なのはな
とても辛いじゃないですか💦
モラハラ気にしてみます💦