
濱田産婦人科からJA高知に転院し、お産代や費用について、自然分娩や帝王切開、陣痛促進剤の使用、個室や面会時間、食事の質、昼夜の出産にかかる費用や入院期間について教えてください。
今は、濱田産婦人科に通院していて、お産できないので20日にJA高知に転院します。
お産代、その他費用は、どのくらいかかりましたか?
自然分娩
帝王切開
予定日超えての出産。
陣痛促進剤使った方いますか?
全室個室って聞きました。
面会時間は、8:00-19:00ですか?
ご飯は、美味しくないんですか?
夜と昼のお産だと結構かかりますか?
どのくらい入院しましたか?
- たに(5歳2ヶ月)
コメント

むーみん
自然分娩
予定日超過でしたが促進剤使う予定の前日に産みました。
休日夜間利用で手出し2000円程でした。
部屋は全室個室です。
初産の為1週間の入院でした。
ご飯は病院食なので美味しくないです。
酢の物でお米食べないとって感じでした。
ふりかけ等があるとマシかと思います。
面会時間は覚えていませんが、旦那は仕事あと20時頃まで居たような気がします。

terun
私もはまだ産婦人科に通っていて紹介でJA病院に転院し、去年の11月末に出産しました!
出産予定日に入院することになり、バルーンと促進剤を入れて平日昼間の出産で40万5000円ほどで収まりした^_^
面会は20時ぐらいまででしたが、そんなに厳しくなくて主人は消灯時間の21時ぐらいまでいる時もありました☺️
ご飯は病院食でしが、一様お祝い膳も出ました!!🌟
初産婦さんは7日間の入院みたいです⊂((・▽・))⊃
-
たに
返信ありがとうございます😊
詳しい説明ありがとうございます!
旦那の仕事が終わるのが遅いので、面会時間以上におっても大丈夫なことがとってもありがたいです。- 1月21日

にな
子供2人JAで出産しています!
両方自然分娩
1人目
お昼頃破水で入院
その日の夜9時頃出産
普通個室で7日間入院
2万ほどかえってきました
2人目
陣痛で夕方5時頃入院
次の日の朝5時出産
広めの個室で6日間入院
1万ちょっとかえってきました
2人共予定日前の出産です。
娘の時は産んだ日は丸々1日0日計算されたので、1日多く取られました
ご飯は豪華でも何でもないです
ふりかけはあると助かりました(笑)
お腹も減るので軽食はあってもいいような
(カロリー計算してご飯出されてると書いてましたがどう考えても産後の人間には足らん←)
他の個人病院ではステーキとか出るのに!!
出産費用は安いと思いますよ!!
手出し掛けたくなければオススメです(^^)
-
たに
2人も産まれたんですね!
とっても参考になりました。
今後どのくらいお金がかかるかわからないので手出しが少ないのはありがたいですね‼️- 1月21日
たに
返信ありがとうございます!
薬等なしの夜間出産で
トータル42万2000円ってことですか?
夜間でもびっくりするほど超えたりは、しないんですね。
よかったです。
皆さん揃ってふりかけがおすすめとなるとご飯が怖くなります…笑笑
むーみん
そうです!42万2000円ほどでした。
夜間で日曜出産でもこれくらいだったのでかなり料金は安いと思います😊
帝王切開で産んだ義理姉は42万から半分くらい戻ってきたと言っていました!
ご飯は全然足りないし美味しくないので売店行ったり差入れしてもらったりしてました💦