
コメント

はじめてのママリ
基本的に朝ごはんやおやつは家で作っているので、小松菜・オートミール・プルーンのどれかは必ず入れてます✨

3-613&7-113
娘には、プルーンエキスを白湯でといたの飲ませてます。
-
はじめてのママリ🔰
プルーンは鉄分入ってるのですね!
- 1月18日
-
3-613&7-113
看護師にオススメされました😊プルーンの食感が不得手で💦エキスか生が手に入る時は、それ食べさせてます。
- 1月18日
-
はじめてのママリ🔰
ミキプルーンでもいいのですかね?
- 1月18日
-
3-613&7-113
大丈夫ですよ😊ミキプルーンなら、蜂蜜少し垂らして100度のお湯でとくと風邪予防になるプルーンジュース作れます(社員さんに教わりました)
- 1月19日
-
3-613&7-113
お湯でといて、冷えた時に飲むのが良いそうです。
- 1月19日

🔰
気持ち程度だと思いますが
鉄分入りのチーズを毎朝食べてます*
-
はじめてのママリ🔰
チーズもあるんですか。今色々あるんですね。
- 1月18日

海
妊娠中、鉄分不足で鉄卵を麦茶に入れてました。それで大分よくなりましたよ。そういうのに抵抗なければ✋
-
はじめてのママリ🔰
調べるとよく出てきます。
あれは味とか変わりませんか?また鍋はなんか指定とかあるんですかね?- 1月18日
-
海
味はやっぱり多少鉄の味しますね😅鉄鍋は使ったことないですが、(麦茶は水出しに鉄卵入れる感じだったので)鉄卵だから、鉄やかんでお湯湧かしてという指定はないですよ。どのやかんでも大丈夫です。ただ、鉄の味に抵抗あるなら、やめた方がいいのかなと思います。
- 1月18日
はじめてのママリ🔰
すごいですね…。最近まで意識してなくて…。離乳食の時は気にしてたのに…。
プルーンはどんなものですか?
はじめてのママリ
私もご飯のメニューはかなり手抜きなので、手軽に栄養取れるように…と💦
普通のスーパーに売っているプルーンです!レーズンとかと同じところに置いてると思いますよ!みじん切りにしてパンケーキに入れたりしてます(^^)
はじめてのママリ🔰
みじん切りにして…なるほど。
料理がとにかく苦手でバランスもガタガタで…。参考にさせて頂きます!