
母の家系管理ができず悩んでいます。同じ経験の方の意見を聞きたいです。
親の家系管理をされてる方いますか??
うちは父親が亡くなって母親だけなんですけど、
母親が昔から浪費家でお金を貯めることができず、
家系管理が全くできない人です。
そういう性格なのか、何回言っても治らず、
わたしは嫁にでているんですけど毎度実家の家系管理に悩まされてます。
昔はある程度稼ぎがあったのでなんとかなっていたんですが、今は年金とパート代しかなく、去年病気にもなったので病院代もかかるので大変な状況です。
それなのに自分でうまく家系管理ができないので、
見てるこっちもイライラしてきて、
今月からわたしが実家の家系管理をすることにしました。
同じような方みえたり、似たような親をもっているかたの意見が聞きたいです💔💔
- ♡
コメント

ぽこ
こんばんは。
私ではないですが、うちは両親ともにいますが父親は寝たきりで母親はずっと専業だったためか世間知らず、また家計管理能力がないので妹がメインで管理してもらってます。
今でこそマシになりましたが、働けるのに働こうともせず毎月のやりくり費を渡すと少ないとか言われて妹はよく切れてました。
あまり食べない父親と二人で食費とわずかな日用品で毎月5万渡してたんですけど(*゚∀゚*)

羽ボーダー
母は亡くなっており、父の家計は私が管理しています。渡せば全て使うタチなので、通帳カードは一切渡さず。父は一人暮らしですが、食費日用品娯楽で10日ごとに1万円渡しています。
その中で、たまに宝くじ(?)買ったり、パチンコ行ったりで増えたりしているみたいです。
収入は年金だけなので、ホントかつかつですよー💦
-
♡
お返事遅くなりごめんなさい🙏
同じ感じですね😭
もうこれは性格なんですかね、あると余裕ができて使ってしまうのか、計算ができないのか、後々光熱費などが払えなくなるみたいで、本当呆れます💔
年金だけだと本当かつかつですよね。
これで動けなくなったり、老後介護できないとき、施設に預けるお金もないと考えると本当恐ろしいです、、、。- 1月20日
ぽこ
ちなみに家賃光熱費や携帯、税金全て管理しており母親に任せているのは食費、日用品のみです。。
本当に自分の親ながら、なさけないです。。
♡
お返事ありがとうございます😊
同じような方が見えて安心しました😭❤️
わたしも母によくキレてます。母に任せておいたら借金まみれになりそうで、最悪自分まで巻き込まれそうで💔
わたしもとりあえず食費日用品以外は管理しようと思ってます💔
余裕ができたらまた任せようとは思っていますが、いつになることやらって感じです。
ほんとに、わたしも自分の親ながら情けなさすぎます。
お祝いや、子供のものも全然買って貰えずで、ほんと悲しいです。
ぽこ
わかります!!
母親はお祝いなどができなくて恥ずかしい、みたいな事を言ってます。以前老後は子供の世話にはなりたくない!とも言ってますが、今まさにその状況だろっと(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
口では恥ずかしいと言いつつだからといって何かするわけでもなく。。
もっと前に危機感持って少しでもパートに出てたら今ほどひどくはなかったはずなんですが。 本当に情けないし友人には恥ずかしくて話せません。。
自分は絶対こうはならない、と思ってます
♡
お返事遅くなりごめんなさい🙏
ほんっとに、わかります😭
口ではなんとでもいうんですよね、申し訳ないと思ってる、恥ずかしい、これからはちゃんとする、、、
全部尽く裏切られました。💔
もう信用できないです。💔
でもやっぱり母親なので嫌いになれるわけでもなく、放っておくわけにもいかず、どうにかして助けてあげないとと思ってしまいます、、、。
その結果わたしが家系管理をすることにしました。
母親は自分でする!と言い張ってましたが、頑なにわたしが譲りませんでした。
わたしも友人にも話せません。。
周りは親にいっつもお金出してもらっててありがたい。みたいなこと言っていて、何も言えず、、ただただ羨ましいです。
旦那にも詳しくは言えてませんが、お金がないことは気付いてます。あえて何も言ってはきませんが。💔
わたしもある意味いい見本だと思い、絶対こうはならないと思ってます。