
娘が食事を拒否するのは、旦那がいる時だけで、甘えている可能性があります。保育園に通っておらず、自分で食べる練習もしていないため、辛い状況です。
娘がもともと食べムラがあるタイプなんですが、最近は調子よく食べていました。
ですが今日は朝昼晩3食ともあまり食べずなんでだろうと考えた結果、旦那が休みで手伝ってくれる休日に拒否が多いような気がしてきました😅
双子で保育園通っておらず自分で食べる練習もゆっくり進めてきたので、未だに私や手伝える時は旦那が手伝って食べさせています。
娘を手伝うのは私ですが、旦那がいることによって甘えて拒否しているんですかね?😣
3食これだとなかなか辛いです😭
- みっくすついんず(7歳, 7歳)
コメント

退会ユーザー
たぶんそうじゃないですかね?
うちも旦那いる時と私3人の時違いますよ〜😅
旦那がふざけて遊ぶタイプだし
躾も私よりキッチリしてないから
旦那いるとワガママになるし行儀悪くなります😅
みっくすついんず
回答ありがとうございます!
やっぱりそうなんですかね😂
イライラしてしまうので私だけでやった方が楽なのかもしれないですが、借りられる手は借りたいのでジレンマです😭笑
でも同じく双子を育てているママさんから意見が聞けてよかったです❤️ありがとうございます✨
退会ユーザー
そのジレンマ分かりますわ〜😵
でもまぁ大人になってまで親に食べさせてもらう人間いないし
いつかは精神的に自立するし自力で食べますよ!笑
それくらいザックリした感じじゃないと双子大変ですしね😅
お互いボチボチいきましょう
みっくすついんず
そうですよね、気長にやります😂
相談して気持ちが楽になりました😭❤️ありがとうございます✨