※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふーこ
子育て・グッズ

離乳食のタイミングやミルクの量について相談です。2回食にする際のタイミングや、ミルクとの関係、減らす必要性が分からないとのこと。

離乳食について質問です。
今、7ヶ月です。
離乳食は、6ヶ月過ぎてから初めて、1ヶ月くらいが経ちました。
2回食にしようと思っていますが、あげるタイミングが分かりません…。
完全ミルクで育てていて、今は、8:00、12:00、16:00、20:00の4回飲んでいます。
今までは、12:00のミルクの前に離乳食を食べさせて、ミルクをあげていました。
2回食のときは、12:00と16:00とかでいいのでしょうか…?
ミルクの時間は関係なく、夕飯の時間帯とかにあげた方がいいのでしょうか?
また、離乳食のときは、ミルクは減らすべきですか?
分からないことだらけで、すみません🙏🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

12時、16時でもいいと思います〜!😌💓
早朝や深夜でなく4時間間隔あいてれば大丈夫ですよ✨

離乳食の時のミルクはほしがるだけあげてもいいみたいですが、2回食ともなると結構ご飯量も増えてきてると思うので少し少なめでいいと思います☺️❤️ちなみにうちは普段200〜220飲んでますが、離乳食後は100で足りてます🤗

  • ふーこ

    ふーこ

    なるほど~!
    12:00、16:00で進めて行こうと思います🙌!
    ミルク、100で足りてるんですね(º_º)!
    教えていただき、ありがとうございます!!

    • 1月18日
ma

12時16時でいいと思います😊ミルクの量は缶に書いてあったりすると思いますが、140〜160くらいがいいと思います✨息子が2回食やってますが、離乳食60g計算でミルク160だと少し残します✨

  • ふーこ

    ふーこ

    ほうほう!離乳食もグラムで測ってみればいいですね!なるほど!
    離乳食の進め方がよく分からず( ´ ` )
    教えていただきありがとうございます!!

    • 1月18日