※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供がマグで飲み物を持ったまま離さず、ストローをかみかみする問題について、どう対処するか相談です。

相談です❗️
子供がマグで飲み物を飲むと、持ったまま離しません。飲み物がなくなっても、口にくわえたまま歩いたり、手で持って遊んだりしていて、ちょうだいと言ってもくれないし、結局しばらくして声かけしながら取り上げるようになります。取り上げるとしばらく泣きますが、ほかのことで気が紛れるとケロっとはしてます。気のすむまで持たせてると、かみかみしてストローがやぶれるのでなるべく避けたいです…

みなさんならどうしますか??🤔

コメント

雪見だいふく@5歳、2歳♂

私ならマグをやめます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園はコップ飲み練習中らしいので、たまにコップにしてみるんですが、それでも何故か持ちたがります🤔いっときのことでしょうかねぇ😓

    • 1月18日
deleted user

うちもすごいその時期ありました
コップ飲みにかえました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コップも持ちたがるんですよね😂なんなんでしょーね😂

    • 1月18日
deleted user

うちの子全く同じです😂
ストローかみかみするのが落ち着くみたいですね💧

コップ飲み下手なのでうちは諦めて持たせてます😅洗う時にチェックして亀裂入ったらこまめにストロー変えてます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    落ち着くんですかね!うちもまだコップは下手です😂保育園である程度完璧になってから家でやりたいです!笑
    持たせてて、飽きたらポイしてますか?

    • 1月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    コップ飲み失敗すると着替えとか大変ですもんね😂

    しばらく持たせてたらポイしますよ!たまーに数十分しつこく持ってますが、まれです。手を離した隙に回収してます😅

    • 1月18日