※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽみとん
妊活

妊活初めて半年経ち、季節が影響するか気になる。クロミッド服用中で排卵検査薬も陰性。タイミング合わず落ち込むけど、季節が味方してくれるか不安。

妊活初めて半年経ちました。
妊活って、冬より夏のほうがいい(冷房とか冷たい物を食べ過ぎない等、気をつければ外気は暖かいから冬よりいいのかなーなんて)とかありますかね?

今月は初めてクロミッドを処方されて服用しましたが今月は仕事が激務だったからか基礎体温と排卵検査薬見る限り(前回の生理から21日目)排卵した形跡がありません💦

明日も本当はフーナーテストの為に婦人科の予約してたけどタイミングもとれずじまい…
リセットも落ち込むけどタイミングとれないのも排卵してなさそうなのもツライなー😭

せめて季節ぐらいは妊活に味方してくれーという淡い期待を抱いて質問しました😓
よろしくお願いします!

コメント

omo

むしろ冬のほうが妊娠しやすいと言われていますよ!

  • ぽみとん

    ぽみとん

    コメントありがとうございます✨
    冬の方がいいんですね!(°_°)
    確かに温活は冬の方がしやすいからですかね?!
    他の皆さんもやはり冷えは大敵!と書かれていたので夏も冷えに気をつけながら引き続き頑張ろうと思います!

    • 5月13日
nachu0903

わたしもクロミッド飲んでた時ありました!あんまり効かなくて排卵も先生にここらへんかなーとか言われましたがした感じしなかったです!すぐ病院変えて注射にしました(^o^)そしたら妊娠しました!季節はあまりわからないのですがお腹を冷やさないようにとかですかね?!いろいろ試しましたが結局気にしなかった時に妊娠してたのでタイミングを合わせるのが1番かなって思います♡

  • ぽみとん

    ぽみとん

    コメントありがとうございます✨
    今回クロミッド初めて飲んだということもあり、気にしすぎて結局余計ストレスになったのかも?しれないです;^_^A

    真冬は寒くてよく腹巻していたのですが、最近サボり気味なので、またちゃんと温活に励もうと思います!頑張ります!(*^_^*)

    • 5月13日
とき

季節、関係あるのかわかりませんが、私は冷え性で冬は足が冷え身体を温めるのが難しいので、私的に勝手に妊活はナツが向いてるかも♡って思ってます!笑
一緒に頑張りましょ〜〜う*\(^o^)/*

  • ぽみとん

    ぽみとん

    コメントありがとうございます✨
    そうなんです!私も冷え性で…
    冬も温活してるんですがなかなか;^_^A

    夏はクーラーガンガンのところにさえいなければ比較的冷え症は解消できている気がしているのでもしかして…妊活向いてる時期とかあるのかな?なんて思いました(*^_^*)
    はい!妊活頑張りましょう〜✨

    • 5月13日
あお虫ママ

当たり前の回答をしていたらすみません!

①まず季節なんですが、気温に関係無く、身体が冷えていなければ、妊娠すると思いますよ!妊活中は、絶対身体を冷やさないように心がけていました。

②古くから伝わるツボがあり、ツボの部分の冷えを防いでください。特に足回りの冷えは大敵です!

下記のツボを検索してみてください。

・足の甲にあるツボ・太衝(たいしょう)
・足の裏にあるツボ・湧泉(ゆうせん)
・足の小指にあるツボ・至陰(しいん)
・ふくらはぎの真ん中にあるツボ・承山(しょうざん)
・仙骨の裏側のツボ・次膠(じりょう)

③そして何よりも!効果てきめんなのが、ポリープ除去です!私は子宮に小さいポリープがあったんですが、その地方では少し有名な産婦人科の先生に、「小さいけど、ポリープとってみようか。取るとすぐ妊娠するよ。」と言われ、除去手術して2ヶ月後にあっという間に妊娠しました。年齢は36歳でした。妊活を始めて1年以内で授かりました。妊娠はもちろん初めて。

原因はその小さなポリープの場所が悪く、妊娠しずらかったのです。他の産婦人科の先生は、そのポリープを見て、この大きさなら不妊に関係無いと言っていましたが、その先生は違っていました。

もし、ポリープがあるのなら、子宮を傷つけない内視鏡手術ができる病院で、除去をオススメします。

もちろん、お医者さまと良くご相談されて下さいね!

妊活応援しています!

  • ぽみとん

    ぽみとん

    コメントありがとうございます✨
    やはり季節に関係なく冷えを解消するのがいいんですね!

    毎年冬は寒くて運動する気になれず…食べてばっかりの生活なので運動に励む気分になる夏のほうがいいのかなーなんて勝手に思ってました。運動する、しないは自分の問題なんですけどね;^_^A

    さらに妊活する前は結構運動してたのですが妊娠したら激しい運動ダメだよなーと妊娠する前から敬遠してたのでさらに悪循環だっのかもしれません>_<

    足つぼマッサージはよくするのですが冷えの解消まで気にしてませんでした!
    調べてみて気をつけるようにしてみます!(^○^)

    今の所、先生によるとホルモン値も、子宮の状態も特に医学的には問題ないようなので、ストレスに気をつけて規則正しい生活を心がけて頑張るようにします!
    色々教えてくださってありがとうございました♬

    • 5月13日
ちいめろ

あたしは冬に妊娠しました(*^_^*)
寒いから身体や足を温めるのに体温に気をつけるのがよかったみたいです( ´ ▽ ` )ノ
寒いから鍋物もたくさん食べたりしてましたし(*^_^*)

  • ぽみとん

    ぽみとん

    コメントありがとうございます✨
    他の皆さんも書かれていたのですが
    やはり冬のほうが温活はしやすいみたいですよね^_^

    確かに鍋物とかウチも冬はよくします!
    夏でもキーワードは冷え大敵と温活ですね!

    薄着になったり冷たい飲み物が欲しくなったりで冬よりももしかしたら冷えやすい時期なのかもしれませんが、温活意識しながら夏も妊活頑張ろうと思います!

    ちいたん(O_O)さんも、出産頑張ってください✨

    • 5月13日