
妊活中で産婦人科予約済み。検査費用に不安。卵管造影の痛みやトラブル心配。検査内容や結果について不安あり。
モヤモヤしていても仕方ないので妊活6周期の時に産婦人科を予約しました😢なんと、2ヶ月待ち!
現在は妊活7周期目を迎えますが、今月も生理がきそうな予感……😅
受付予約の連絡を入れたのですが、2万〜2万5千円は準備していて下さいと言われました😳金額には驚いたのと、産婦人科に連絡を入れることが初めてだったので、ドキドキしており、検査内容まで聞く事を忘れてしまいました💦
もしかしすると…卵管造影とやらも初回でやるのかなぁとドキドキ😱
調べてみると激痛だったり途中で断念したり…と怖いことばかり出てきます😢
卵管造影はどのくらいの痛みなのかなぁとハラハラします😭
インフルの注射でも血の気が引き怖いのに、卵管造影を乗り越えられるのか…不安でたまりません😢
やはり、2万〜2万5千円分の検査となると、卵管造影は入ると思いますか?また、卵管が問題なく通れば問題ないのでしょうか?卵管造影に使うバリウム?が卵管に残ってしまうというトラブルはないのでしょうか?
- 🔰pe-*(4歳5ヶ月)
コメント

はな
卵管造影は入らないと思います。
最初に、クラミジアとかの血液検査があると思うんですが、その結果感染してたりした場合、卵管造影すると感染を拡大させてしまうので、その血液検査で陰性が確認できてからでないとできないです。
卵管造影の後は、精子が流れやすくなるらしく、2周期程、ゴールデン周期と呼ばれるいつも以上に妊娠しやすい期間になります。

退会ユーザー
初診では感染症含む血液検査を受けると思います。病院によって診察代異なりますが、1人7千円かかりました。我が家は男性不妊だったので二人分採血し、精液検査、薬代で総額2万は軽く支払いました。
卵菅造影は事前予約が必要なので初診ではしないと思います。ちなみに二人不妊の際初めて受けましたが経産婦だからか先生の腕が良いからか無痛でした。
-
🔰pe-*
コメントありがとうございます*
そうなんですね🌟
旦那は、あたしが検査を受けた後に予約して検査する予定なのですが、お互いが不妊となるとお金が結構かかってしまうんでしょうね😱今から不安です💦
卵管造影は、皆さん痛いという記事を目にするので怯えてます……- 1月21日

ぽよんぽよん
初診料とエコー、採血は多めに抜かれるだろうな…と思いますが初回で造影やったとかは聞いたことないですよ💦
-
🔰pe-*
コメントありがとうございます*
採血多めに抜かれるんですね😱インフルの注射ですら怖いのに……耐えられるかな、あたし😢
頑張ります!
ありがとうございました*- 1月21日
🔰pe-*
コメントありがとうございます*
そうなんですね😳
結構なお値段だったので、てっきり造影検査もするのかと思ってました*
安心しました*
ありがとうございました🌈