
産後、夜の夫婦生活が無理😨元々、夜の夫婦生活があまり好きな方ではない…
産後、夜の夫婦生活が無理😨
元々、夜の夫婦生活があまり好きな方ではないのですが、産後は本当に無理になってしまいました。
ただでさえ疲れてて、旦那に対しては何もしないイライラしかないのに、求められても気持ち悪さしか感じません。
こんなに寝不足で疲れてる私に、よくそんなこと言えるな・・・と不思議です。
イライラして旦那に八つ当たりする時だってあるのに、心と下半身は別なんでしょうか。
会陰切開後だから怖いって気持ちも勿論あります。
痛そう・・・。もう治ってるだろうけど、怖い。
やっと寝られるーー!!って時に、さあしようってなる旦那が意味不明すぎて、異星人に見えます。
私のこの満身創痍、見えないのかな??
普通は産後1ヶ月経ったら、すぐにでも夫婦生活を持つべきなんでしょうか。
今は絶対したくないのですが、どうしたらいいでしょうか・・・😩
- ママリ🔰(3歳5ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

シュガー
したくないなら
今はいいと思います!
それにもうちょっと配慮してもらいたいですよね。
うちのところもそうでした
子供が寝てる時に寝ないと
いつ起きるかわからんから
いまのうちに寝ようとしてるのに
しやんの?って言われた時は
何言うてる?って思いました。
その時は自分の気持ちを素直にぶつけました😂

退会ユーザー
めっちゃわかります。
私もそれでした!
2人目のために我慢してやってる感じでしたね…。2人目妊娠してからはやってないし、産んでからもやりたいと100%思わないので旦那から誘われても全力で断ります。
疲れてるのに誘う意味がわかりませんよね。ならお前は夜中起きるんですか?朝起きてお弁当作ってくれますか?って何度も思いましたし、ブチギレながら伝えたこともあります😂
-
ママリ🔰
そうですね、するとしたら2人目のためですね😣
私は出産時の出血多量(2L弱)のせいで産褥期の回復も遅かったのに、全然何も手伝ってくれなかったくせに・・・やりたい事だけ通そうとするなんて許せないって思います😭
なんとなくデリケートなことなので、やんわり伝えたつもりだったんですが、多少強く言わないとダメみたいですね😩- 1月18日

退会ユーザー
したくないならしなくていいと思います!ただそれで浮気や風俗に走る男性が多いのも事実😅なのでもしそうなった時強く責められないとは思います。基本男は心と下半身は別ですよ笑 よく女で言うお腹いっぱいだけどスイーツとか甘いのは別腹〜と同じようなもんです😅
寝不足、産後の体の辛さ、怖さを話して理解してくれる旦那さんだといいですが…
-
ママリ🔰
それなんですよね〜🤔そんなことも分からないのかって思いますけど、分からないんでしょうね…😔
してもいいけど、せめて私の負担軽くなるように家事育児手伝ってから言いなよって思います😄💢
私は産褥期の回復が遅かったので、旦那にどう言われようと2人目の為にも今は無理しないでおこうと思います🤨- 1月18日
ママリ🔰
そうなんですよ、一体私はいつ寝ると思ってんの?って聞いてみたいです🤔
それに子供起きた時に真っ最中とかだったらどうするんだろう…。
子供の寝かしつけも出来ないくせに、簡単に事に及ぼうとするなって言ってやりたいです😡
一度伝えたつもりだったんですが、もう少し強目に言った方がいいんでしょうね😥