
3歳7か月の子供がトイトレでうんちができず、便秘になっています。おむつで寝るときもトイレに誘っても出ない状況です。同じ経験のある方いますか?おむつでいてもうんちができるようになるでしょうか?
3歳7か月です。
トイトレについて
元々、焦る気持ちもなくゆっくーりゆっくーりやっていて、お昼寝も含む日中のおしっこは数ヶ月前に完了していて、保育園でもお出かけの際も漏らす事もありません。
夜はまだおむつですが、夜はまだ良いかーって感じでゆるく考えているのですが
うんちは今まで一回もトイレでしたことがありません。
元々、おむつでも自宅以外では保育園でもうんちはした事がありません。
1日1回は出るので本人もうんち出るかもー言うのでトイレに誘った時もありましたが、おしっこしか出なかったーと言って結局出ない事が数回あり、そして便秘になってしまい、断念。
そこからうんち出るとは言いますが、うんちの際はトイレは拒否。
寝る直前におむつにするのですが、寝室にくると
出るかもーと言って、おむつにします。
その際にトイレに誘っても出なくなってしまいます。
踏み台もありますが、踏ん張りが分からない?のかな?と。
同じようなお子さまいますか?
このままおむつでいてもうんち出来るようになりますかね?
トイレに行こうと誘っても出なくて便秘になってしまうし、本人もうんちはトイレでしないと拒否しています。
- おてんばやんちゃ娘(8歳)
コメント

ままま
うちも3歳3ヶ月でトイトレまったくです。。。
日中のおしっこすらほとんど成功してませんし、そもそもの話パンツをはいてくれなかったり。漏らすのが嫌みたいで。。
おむつが落ち着くみたいです。笑
うんちなんて、え?いつできるの?できるようになるの?ってくらい夢の夢です。笑
うちもトイレでうんちを拒否してますね。
保育園にも通ってますが、出来てる子もいればまだの子もいて、完璧に外れた子は11人中1人なので、あまり急いでません。
こどものタイミングできっと急にトイレいきたくなるときがくるだろうとストレスに思わないようにしてます。

きりん
ちょっと例は違うかもしれないですが知り合いのお子さん(女の子、年中さん)は、外で『うんち』って言うと『恥ずかしいから大きな声で言わないの!』って言われるので、うんち=恥ずかしいもの。と覚えてしまいトイレで出来なくてうんちの時だけオムツに替えてしてました。
保育園の先生に相談して、うんちは恥ずかしくないって言うことを、すきな先生に伝えてもらったらその日のうちに保育園で出来るようになったそうです!!
-
おてんばやんちゃ娘
なるほど!
うちはおそらく踏ん張りが出来ないからかなー?
と思うんですが、そんな事もあるんですね。
たしかに恥ずかしくないって伝える事は大事ですね。
ありがとうございます😊- 1月22日
おてんばやんちゃ娘
うちも保育園に通ってて完璧に取れている子はまだ数人です。
でもうちの娘は6月産まれで保育園の中では2番目で体が大きい分、なんだか不安がよぎってしまい。
でもやっぱりトイレは気長にですよね。
ありがとうございました😊