※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m...a,
妊娠・出産

最終生理日から数えると週数が合わない理由と、現在の週数について相談です。

11/18に最後の生理がきて1/9に受診しました。
その時5w2dってエコー写真?に書いてあったんですけど
アプリだと少し進んでたというか‥違っていたんですけど
なぜですか?
最終生理日から数えるのは間違ってますか?
また受診してから日が経ちましたが
今は大体何周ぐらいなんでしょう?
すみません無知で( т৹т )

コメント

あーちゃん

病院は赤ちゃんの大きさから週数を判断します!
排卵がずれたりすると
週数も変わってきます!
なので生理予定日は関係ないです。

☞405☜ 詳しくはプロフまで𓀀

基本的には最終生理開始日からカウントしますが、上の方がおっしゃる通り排卵日がズレてたりすると赤ちゃんの大きさで変更される場合があります。
だいたい母子手帳もらうくらい9週あたりで予定日確定すると思います。
産婦人科の先生に聞けば詳しく説明してもらえるはずです!

🌸

生理が不順だったりすると、変わるみたいです!
私は元々周期が安定してなくて、最終月経が5/11でしたがアプリに予定日入れたら5/22になりました☺️
最終生理開始日ではなく病院の診断のほうが確実だと思うのでそれに従ってます🙆🏻‍♀️

sauko

しばらくはエコー写真にある週数が違いましたよ。大きさから計算されてる場合もあるのかと。
最終の整理開始日が、0週0日目になるので、そこからいくと1/9はもう少し進んでいることになりますね。
排卵日がわかるのであればそこからも計算できるのかもですが、最終的には病院で言われた週数や出産予定日のとおりに考えました。