※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷりん🍮
妊娠・出産

不妊クリニックからの紹介状をもらい、産婦人科に移ることについて相談です。時間の融通が利かず、不安を感じています。

不妊クリニックから紹介状を貰って卒業する前に、産婦人科に勝手に移った方いらっしゃいますか?😥

今日不妊クリニックで母子手帳交付の用紙をもらったのですが、来週は17:00までに、再来週は16:00までに予約を取って来てくださいとのこと。予約を取ろうとしても午前中しか空いておらず。。

仕事してるので17:00以降じゃないと行けないと言うと「必ず指定された時間内にきて欲しい」「お腹の赤ちゃんに何かあっても知らないよ」「11週まではこちらで面倒みせてもらわないと困る」「紹介状書かずして他の産院に移るのはちょっと」ということを言われました😱

実は前にお腹が痛くなったときがあり、その時から産婦人科と並行して不妊クリニックに通っていたんです💦💦それも言ったんですが、勝手に他の産婦人科にかかっていることをあまりよく思われていない感じでした😱

今回で不妊クリニック卒業かな?と思っていたのにあと2回も行かないと。。😰時間の融通も効かないし、このままフェードアウトしたらだめでしょうか?😵💦

コメント

さとう

そんな脅されても。。って感じですよね(・-・;)

都合が合わないしそのクリニックが嫌なのであれば希望の産婦人科のほうに連絡をしてみて、紹介状がいらないという話であれば移っても構わないと思いますよ。。

  • ぷりん🍮

    ぷりん🍮

    そうなんですよ😱

    そうですね、一度産婦人科に聞いてみます💦

    • 1月17日
くま子🧸

行く予定の病院に不妊治療で妊娠したこと、週数を伝えて紹介状がなくても診てもらえるならいいと思いますが😵

  • ぷりん🍮

    ぷりん🍮

    そうですね😥
    先生に相談してみます💦

    • 1月17日
m

不妊治療のとこで注射と薬でタイミング法してました!
妊娠したってわかって最初から産婦人科行きましたよ
産婦人科には、不妊治療のとこで注射と薬やってたことは伝えましたけど何も言われなかったです!

  • ぷりん🍮

    ぷりん🍮

    そうなんですね💦
    とりあえず先生に相談してみます😊

    • 1月18日