コメント
あーか
以前やってました!
試供品詰めるやつを3600個3日で、1つ0.8円でした。
ダンボールで1部屋潰れますし、髪の毛やホコリ入ったらダメなので、子供が起きてる間は出来ず、夜寝てからじゃないと無理でした。
持って行くのも持ち帰るのも大変だし、ほんと割に合わないなと思って辞めました。。
あーか
以前やってました!
試供品詰めるやつを3600個3日で、1つ0.8円でした。
ダンボールで1部屋潰れますし、髪の毛やホコリ入ったらダメなので、子供が起きてる間は出来ず、夜寝てからじゃないと無理でした。
持って行くのも持ち帰るのも大変だし、ほんと割に合わないなと思って辞めました。。
「保育」に関する質問
幼稚園について聞きたいんですけど、来年幼稚園年少で願書提出したいって電話したら系列の幼稚園に1時保育をしてもらって集団生活がどうか見ないと願書出せないって言われました 元々そういう幼稚園って知ってたけどこれ…
現在下の子の育休中です。 上の子は今月から幼稚園の定期預かり保育を利用します。(週5 9時-14時) 下の子の育休中なので上の子の保育状況は会社には関係ないと思って特に何も連絡していないのですがした方がいいと思…
1歳もう午前寝はしませんか? 今1歳3ヶ月の娘がいます。育休中なので自宅保育です。 午前中眠そうなことが多く、遊びに行ったりするのですが眠くて機嫌悪くなったりでも元気に遊んでるときもあったりします。 同じくら…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちょこっと
コメントありがとうございます。そうなんですね。やはり、在宅ワークは少し厳しそうですよね。
あーか
私は内職向いてなかったです(/Д`;
今は在宅ワークしてますが、確定申告とか大変そうなのでお小遣い稼ぎ程度に抑えてます。
ガツガツ働くなら、確定申告とかもついてくるので在宅は何かとめんどくさいかもしれません。。