※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆの
妊娠・出産

母子手帳が手書きで記入されており、日付がないことに不満を感じています。大切な書類なので丁寧に記入してほしかったそうです。

今日、母子手帳をもらってきました♡
大好きなディズニー!と喜んでましたが…

私よりも先に←
記入されている!!!
しかも日付印ではなく手書き…

役員さんたちのお仕事で
何冊かあるうちの1冊かもしれませんが
私からしたら大切な1冊なので…

人の手に渡るもので
一生残るものと分かっているなら
丁寧に記入して欲しかったです。

書類書かせる時間あるなら
日付くらい書かせてもらいたかった!

神経質な考え方かもしれませんが
少しモヤっとしました!

すみません。愚痴になってしまいましたm(__)m

コメント

まんまるちゃん

うわー嫌ですね。
私も綺麗に書きたいので絶対嫌です‼

  • まんまるちゃん

    まんまるちゃん

    無理です。笑💔

    • 5月12日
  • ゆの

    ゆの

    本当に無理ですよね!笑
    渡されたの見た瞬間、
    は?ってなりました(◍′◡‵◍)笑

    • 5月12日
  • まんまるちゃん

    まんまるちゃん

    私だったら交換してもらいます🙊
    交換ダメなんですか?

    • 5月12日
  • ゆの

    ゆの

    今日その場て言えばよかったと後悔ですが、明日電話してみようと思います!

    • 5月12日
shiori*

わたしは名前も
書かれましたよ(o_o)
嫌ですよね(°_°)笑

  • ゆの

    ゆの

    名前もですか?
    それはありえないです…
    妊婦さんの気持ち分かってないですね󾌽

    • 5月12日
deleted user

私も日付汚い字で既に書かれてました(:3_ヽ)_

  • ゆの

    ゆの

    せめて達筆な方なら許せるかもしれない…いやでもやはり自分で記入したいですよね!

    • 5月12日
野口さんさん

私が住んでいる市でも役員にかかれましたよ。
汚い字でした。。

  • ゆの

    ゆの

    手書きはやめてほしいですね…
    そして日付のみで分かる
    字の汚さって一体…笑

    • 5月12日
deleted user

うわ!わかります(ーー;)

言い方悪いですが、私の母子手帳書いた人も、きったない手書きで、コイツ何なんだろって思っちゃいました。。一生ものなのに。

私のは本当に汚かったので、その場で言って交換してもらいました。

  • ゆの

    ゆの

    交換してもらえて良かったですね♡
    役所もなぜそういう方に任せるのか不思議です!確実にクレームの元な気がします←

    • 5月12日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ですよね。笑

    ゆのさんの母子手帳の一番頭の「2」のかすれは私の中では確実にアウトです(>_<)‼︎

    もう日付スタンプにしてくれ!って感じですよね(ーー;)

    • 5月12日
  • ゆの

    ゆの

    まさにそこです!
    私もアウトです(´A`)
    2度書きされなかっただけ
    まだ許せますが…

    スタンプならズレないかぎり
    良いですよね!

    • 5月12日
ななち(o^^o)

私はその場で書かせてくれましたよ((´๑•ω•๑))。ο♡。ο♡

  • ゆの

    ゆの

    とっても親切ですね♡
    そういう地域が増えたら今回のようなモヤモヤの気持ちみなさん感じなくて済むのにな〜

    • 5月12日
冷凍パイン

その日付の部分、わたしのは日付印でしたが、ズレてぐちゃぐちゃでした。。
ぱっと見日付が分からないぐらいなので、正直やり直してほしかったです😥

  • ゆの

    ゆの

    日付印失敗したのをそのまま渡す感覚が分からないですね!なるほど…手書きとはまた別にそういったこともありうるんですね…

    • 5月12日
yuumam

交付の所は交付する役所が記入しなければいけない決まりがあるんでしょうね(>_<)

うちなんて、保護者の氏名のところまで書かれていて、えって思いました(>_<)しかもあまり綺麗な字ではなかったので…w
仕方ないんでしょうが、私の名前くらい自分で書きたかったと思ってしまいましたw

  • ゆの

    ゆの

    市によってそういった
    決まりということですね…

    名前はせめて書きたいですよね…
    欲を言えば全部ですが…

    • 5月12日
あまみちゃん

うちは、日付印のみでした。
キレイに押されていたので文句なしですが、手書きだったらせめて自分より字がキレイな人が良いですねΣ(。>艸<。)

一生の記念となるので、自分で書くときでさえかなり緊張しながら書いています(*^^*)

  • ゆの

    ゆの

    日付印が羨ましいです!
    私もこれだけいっておいて
    名前記入するのには手ふるえてしまいそうです笑

    • 5月12日
ほたて

ディズニー羨ましいです♡
私はマタニティマークの表紙でした。それも可愛くて気に入ってますが♡
が!私も同じ経験しました!
2人めが生まれた後に出生届けを出したら、役所のおじさんが書く欄があるらしく、書いた字が汚い!はんこを押した後に手が触れちゃったのか、シャッってインクが擦れてる!
見た瞬間、「はぁ!?」ってなりました。
特に出産後だったので、妊娠中の記録や赤ちゃんの記録など書かれた後だったので変えてもらう事なんてできず(T_T)(T_T)
しばらくは落ち込みましたし、旦那にありえないー!!って愚痴りました(T_T) 完全に泣き寝入りです。はぁ。(;Д;)(;Д;)

ゆのさんが書かれた数字も2がかすれてるし、本当に書かないでよってなりますね(T_T)

  • ほたて

    ほたて

    こんな感じです(T_T)

    • 5月12日
  • ゆの

    ゆの

    マタニティマークは
    ほっこりする絵ですよね♡

    わー…それは落ち込みます󾌺
    役所のおじさんもきれいに仕上げるのも仕事のうちなのに(◍′◡‵◍)変えられないものほどモヤモヤしますね…

    • 5月12日
みーすけ。

交換して貰って書かないでください!って言っちゃダメですかね?w

  • ゆの

    ゆの

    多分私以外にも思ってる人いらっしゃると思うので明日電話してみようかと思っています!w

    でもただのわがままに思われそうですよね。笑

    • 5月12日
ゆにゅ

私も日付印既に押された
状態で受け取りました!
しかも印ズレてるwww

彼の誕生日に合わせて
受け取りに行ったのに
印ズレてるしガッカリ
しましたwww

  • ゆの

    ゆの

    ズレてるのNGですね!
    形から入るわけではなくても
    しっかりなっとくいくものが良いですよね!

    • 5月12日
ほたて

写メ貼れてませんでした(泣笑)

  • ゆの

    ゆの

    写メありがとうございます!

    わ!これは嫌ですね!!!
    「町」消えてますし(T_T)

    • 5月12日
nicomama.

うちは日にちも交付番号?みたいなのもその場で書かされて見られてたから下手っくそで後悔してましたが、出生届出した時に役所の人が書く欄の字がまじで汚い!!!!小学生並だし、しかも里帰りで出産だったので病院は県外だったのですが役所の人が間違えて自宅のある県名を書いたらしく修正テープで修正...。新しいの!と言いたかったけど妊娠経過や出生の記入もされている大切なものだからそれも出来ず( ; ; )1番最初のページが出生のページなのに。。。泣き寝入りです。泣

  • ゆの

    ゆの

    修正テープ使わないで欲しいですね…
    私もその段階なら諦めてしまうかもしれません…がやはり嫌ですね!!!

    • 5月12日
みぃほ

あたしは汚い字で名前も書かれ
更には番号間違われ修正テープされましたよ(*⊇□`。)
母が役所なんでめっちゃクレーム無しだしてもらいました( ´・ω・`)
すごい不愉快でした(╥ω╥`)

  • ゆの

    ゆの

    名前まで誰も頼んでないよって
    なりますよね(T_T)
    履歴書だって、修正テープ使うのは非常識じゃないですか、そのくらいの気持ちで書いて欲しいですよね!できれば未記入のままで充分なのですが…

    • 5月12日
  • みぃほ

    みぃほ

    ほんとですよね(╥ω╥`)
    未記入に統一してほしいです😭
    しまいにはこないだ検診で先生が母子手帳開いて伏せて置いていて
    そのページがグシャってなっててもぉ最悪です(╥ω╥`)

    • 5月12日
  • ゆの

    ゆの

    開いて伏せる置き方が
    もう私は許せないです←
    その瞬間置くことしかあたまになくて気にされてないんでしょうね…

    • 5月12日
  • みぃほ

    みぃほ

    先生からしたら流れなんでしょうね( ´・ω・`)一人で忙しいのはわかるがもぉ少し大切にしてもらいたいものです(๑-﹏-๑)

    • 5月12日
me!

わたしの市は交付日は自分で書く感じで隣のナンバーは番号は手書きではなくて、テプラみたいなのが貼られてました!
それが当たり前だと思っていたのですが、そんなことはなかったのですね😭

市役所も書くの絶対手間だと思うので、本人に書かせようと思わないのですかね💦

  • ゆの

    ゆの

    私も他の地域のことはよく知らず、
    インスタで母子手帳の画像検索したんです。スタンプやご自分で書かれていたり、わたしみたいに記入されていたり…様々なんですね…これも妊娠しなければわからない事でした!

    でも本当にそうですよね、
    絶対に手間ですよね笑

    • 5月12日
3ayatam

交付日と交付番号は、役所の方が書かなきゃいけない決まりだったような‥‥?
私も手書きで書かれましたが、インクが乾く前に触ったのかにじんでます(҂ ー̀дー́ )

  • ゆの

    ゆの

    やはり役所の決まりなのですね!
    私が役所の役員ならにじんでしまった母子手帳は絶対に破棄します!自分がもらったら良い気しないですよね(◍′◡‵◍)

    • 5月12日
サッチャー

出産届けで役所が子供の名前を母子手帳に書くのですが、字が汚くてガッカリします。なんでこんな大事な役目を、字が汚い人がよく担当できるねと落胆します。

  • ゆの

    ゆの

    大切な役目を任されているなら
    字きれいであってほしいですよね。むしろ自分で書きたいくらいですね。

    • 5月12日
  • サッチャー

    サッチャー

    字がきたない‼︎ってその場で大泣きしたらどうなったかなと妄想してみました。笑

    • 5月12日
  • ゆの

    ゆの

    私が出産届けで記入してもらうとき
    字の汚い人なら言ってみようかなと思います!笑

    もはやクレーマーにしか思われないかもですが(T_T)笑

    • 5月12日
  • サッチャー

    サッチャー

    書いてもらう前に達筆な人にお願いしますと言えばよかった…後悔(T_T)

    • 5月12日
あおいそら

ワタシも、かかれてました。めっちゃ汚い字で、流れ作業された感でした。。
日付と番号(T_T)
一生のうち、1回かもしれない妊娠のスタート自分で書きたいですよね!

  • ゆの

    ゆの

    そうなんです!
    もしかしたら一度かもしれないのに!って思うとほんっとうに大切に記入してもらいたいですよね!

    • 5月12日
YKmama♥

日付印でしたー( °_° )

私以外の人の文字は出生届出済証明と妊婦検診の記録くらいですね!

私だったら手書きで書かれてもそんなに気にならないですが、私が貰った母子手帳は交付日書く所が中にあるから気にならないのかもです!

  • ゆの

    ゆの

    交付日が内側にあるものもあるんですね!確かにそうでしたら少しは気にならないかもしれません\( ö )/

    • 5月13日
しおりさん。

私も日付勝手に書かれました(T_T)かなしい、、、

  • ゆの

    ゆの

    同じですね(T_T)
    受け取ってはじめて目につくところなので気にしてしまいますよね(T_T)

    • 5月13日
Chan.a

私も勝手に書かれていて、彼の名前も書いてあり。いろいろ あり彼と別れたので、無くした!と言ってもう1回もらいましたよー!

  • ゆの

    ゆの

    そうだったのですね(´A`)
    相手の名前までなんて何か見て書くわけですよね…個人情報過ぎますよね!

    • 5月13日
ゆの

みなさまご回答ありがとうございました。

自分の細かい性格が嫌になると半分思いましたが、同じ気持ちの方がたくさんいらっしゃって、私の気持ちも間違ったものではないんだなと思いました。

役所で当然のことだとしても
初マタの私としては当然も何も知らないです。聞いたこともありませんでした笑

母子手帳受け取ってこちらでお話し聞いて初めて知りましたし、やはり丁寧に記入してほしかったですね。

私も人の手へ渡るもの
手書きのもの、丁寧に扱うようこれからも気をつけたいと思います\( ´ω` )/

ゆの

お名前まで書かれていたのは衝撃的だったのでグッドアンサーはshiori✻さん♡です

モコ

その場でここにこう書いてーってボールペン渡されて自分で書きました(´◉ω◉)
最初から書かれてるところもあるんですね( ´ᐞ` )


てかディズニー羨ましいです!
緑の背景に普通の赤ちゃんイラストがあるだけでダサいので…

  • ゆの

    ゆの

    その場で記入…
    その方式が良かったです(´A`)
    私もまさかディズニーだとは思ってませんでした!母子手帳の柄って何種類くらいあるんでしょうね( ・̀ω・́ )✧

    • 5月14日
こだま

日付の事ではないですが、出生届を出した時に、母子手帳に受理された子供の名前を市役所の人が書いて返すようになってたみたいで、男性の方が書いたみたいなのですが、とても汚い字で…
母子手帳は妊娠して出産を経て今までの大切な記録、そしてこれからも何年も使う大切なものなのに、なんだこの汚い字は!と思いました。ましてや命名の欄に…
ショック過ぎましたが、もうどうしようもないので諦めました。が、この投稿を見て思い出しました!今はまだ使う前ですし、気になる事はクリアにして穏やかに妊婦生活を過ごされて下さいね(﹡ˆˆ﹡)

  • ゆの

    ゆの

    モヤモヤ思い出させてしまいすみません。゚(゚⊃ω⊂゚)゚。
    でもやはり綺麗に記入してもらいたいですよね…流れ作業の仕事のようにして欲しくないです!

    • 5月14日
  • こだま

    こだま


    あ!いえいえそういう訳ではないですよ!すみません(><)モヤモヤ思い出して、市役所はやっぱりやっつけ仕事なんだなあと思って^^;
    交換して頂ける内に交換してもらって下さいね♡(^-^)
    また出生届けの時には目を光らせて見て下さいね!言えるようなら達筆の方に是非お願いしてみて下さい(﹡ˆˆ﹡)
    市役所側がしっかりしてくれてればこちら側がこんなに考えなくて済むんですけどね^^;

    • 5月14日
まゆっちょ

雑ですね〜。
テプラで日付貼ってしまったりしたらどうですか??

息子の母子手帳は、市役所の窓口でどう考えても男の子名前なのに性別を女の子に丸ってされて、思いっきり訂正印押されましたよ。
やってらんないですよ。(T_T)
基本の事をちゃんとやってほしいです。

  • ゆの

    ゆの

    市役所に電話したところ
    交換していただけることになりました!

    しかし性別間違いに訂正印はありえないですね。訂正印押せば良いってものではないのに(´A`)

    • 5月14日
ななみん

私も手書きで
日付け
ナンバー
保護者名
書かれてました!

だけど、自分より綺麗な大人な字だったのでよかったです!笑

  • ゆの

    ゆの

    全て記入されていたのですね!
    でも私もななみんさんの立場なら感謝の気持ちに変わるかもしれません笑

    羨ましいです!

    • 5月14日
らぷんつぇる

あ、そんな風に考えたことなかったかも!
上の子のときはフツーに目の前で判子で日付の押されてたし、
今回下の子の母子手帳は手書きだったので、あれ?とは思いました(^^;
上の子のときのはちょっと判子ずれてた。。

そういうものなんだと思ってました(笑)

  • らぷんつぇる

    らぷんつぇる

    あ、でも、けっこうあとになって気づいたのが上の子と下の子の母子手帳のもらった日付が一緒でした!💕そこだけは嬉しかったです!

    • 5月13日
  • ゆの

    ゆの

    私は少し神経質に考えていた部分があるので、親切だなというよりキレイに書いて欲しい気持ちが出てきました笑

    え!それはすごいですね♡♡
    そうするとお誕生日も近いんですか?何か運命的な日に感じますね♡

    • 5月14日
deleted user

息子のなんて修正テープ使われました(泣)

  • ゆの

    ゆの

    そのまま何も言わず使われたはると0812さんすごいです。私ならその場て怒ってしまいそうです…

    • 5月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    テープじゃなくて修正液でした。旦那が出生届け出しに行った時にやられたから私は入院中でそれみてイラッとした。

    • 5月14日
みなとのりさ

私のも、日付と名前書かれてます(´•ω•`)

  • ゆの

    ゆの

    名前も記入済だったのですね。
    地域によって決まりが違うんですね…初めて知りました!

    • 5月14日
あゆちょん♡

わかります!
一人目のとき、貰ったときの日付はスタンプでしたが、
出生届を出して、母子手帳の出生証明の欄の名前とか日付とか、すっっっごい汚い字で書かれていて
見た瞬間、唖然でした、、、
今でも見る度に、なんか引っかかります( ; ; )
印刷して貼るとか、してほしかったです( ; ; )

  • ゆの

    ゆの

    書かれているからOKではないし
    役所の方も書けば完了と思って欲しくないですね。

    印刷して貼る!間違った場合それは良い対応ですね!

    いや間違うべきではないものですが←

    • 5月14日
みゆマミーず

No.書かれてました、100と

  • ゆの

    ゆの

    こちらで書くので結構ですって
    言いたくなりますね。

    • 5月14日
結・ω・

私は管理No.と交付日を
役所の方に手書きされました・・・
字のキレイな方だったので許せましたが
インクでこすった跡みたいな汚れを表紙のすみに付けられました!
泣きたかったです(´;ω;`)

  • ゆの

    ゆの

    こすったあとがあっても
    配布物に分類されるんですね…不思議です。キレイな状態のまま受け取りたいですよね。

    • 5月14日
れれい

わたしは、この前行った歯科検診の結果を何故か油性のマジックで書かれて次のページに写ってしまってます(´Д` )

出産の状態書いてもらう1番重要な所なのに、かなりショックですヽ(;▽;)ノ

大切な母子手帳ですもん(^○^)交換してもらえると良いですね♡わたしのはもう今更です(>_<)

  • ゆの

    ゆの

    紙に油性ペンで記入したら
    うつってしまうのは小学生でもわかりますよね!なぜ油性ペン使ったんだろう…気持ちぶつけようがないモヤモヤですね。゚(゚⊃ω⊂゚)゚。

    電話して、交換してもらえることになりました!来週受け取りに行ってきます!

    • 5月14日
UUB

私も同じディズニー母子手帳です!
私もそういうの気になるんですが
私のは日付スタンプで、交付番号は
手書きで丁寧だったので
何も思わなかったんだな!と
改めて見て思いました。

ホント母子手帳に関わらずカードとか
ずっとそのまま使う系のものは
ホント慎重ですし、少しのズレも
気になります!ケーキの文字とか
写真に残るものも気になります!
でも大抵言うと、え、細か!みたいな
反応されるんでムカつきます!
こんなに仲間がいて嬉しいです!
汚い字で堂々と…ホント嫌ですよね!
この前書き直してください。って
言ったものも汚くてビックリしました。
クレーム入ってもこれ?って感じでした。

  • ゆの

    ゆの

    カードとかケーキの文字、
    すっっっごく分かります!!
    私もこの質問投稿した時に、
    正直中傷も覚悟だったんですけど、同じ経験されていたり同じ考えの方がたくさんいらっしゃって安心しました。

    • 5月14日
♡3児mama♡

同じ母子手帳です!!
あたしは何も記入されませんでした(´⊙ω⊙`)
交換してもらえるはずですよ♡

  • ゆの

    ゆの

    ディズニーかわいいですよね♡
    交換してもらえることになりました♩¨̮⑅*

    • 5月14日
ほっともっと

いやですね(TT)
これは愚痴も言いたくなりますよ(×_×;)

  • ゆの

    ゆの

    昨日市役所に連絡し、
    かすれているしもう少し丁寧に記入して頂きたかったです。とお話しました。変えていただけることになったので良かったです(T_T)

    • 5月14日
Hana-mama

みなさんそんな風に思うんですね!

私は自分の字が嫌いなので、書いてくれてラッキーって思いました(笑)

日付印の日付がちがってて、交換しますって言われたときも訂正でいいですよ、っていったくらいです。

結局交換して、交付ナンバー手書きで書いてくれましたが(交換前のは交付ナンバーもナンバリングでした)

  • ゆの

    ゆの

    優しいですね(´・A・`
    私なら交換してもらいます笑
    みなさんのお話し聞いていると私のなんてちいさいものですがモヤモヤはすぐに解消したくなる正確なので行動してきます。笑

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

うちは名前も向こうで書いてくれましたが、とても達筆でした。
汚いと嫌ですね(^_^;)

  • ゆの

    ゆの

    達筆の方レアだと思います!
    羨ましいです!

    • 5月14日
きい🌹まま

私も母子手帳貰った日、目の前で番号とかかかれたんですが、走り書きだったし出でぴゃーっとこすれて汚くなってました( ˙_˙ )

  • ゆの

    ゆの

    目の前で記入されるのは
    初めて聞きました(´・A・`)
    これから渡す相手が目の前に居るのに走り書きなんて(-"-)

    • 5月14日
deleted user

私も大好きなディズニーの母子手帳でした。でも、手書きの記入は何もなかったです。その代わりに印鑑で記入してありました。

  • ゆの

    ゆの

    印鑑で記入されることもあるんですね!
    うーん…それも何だか複雑…

    • 5月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    印鑑といいますか、受け取り日の日付ですけどね。

    • 5月14日
あめりあ

交付番号と交付日、名前までは確認もあるようで、役所が書くことになってたみたいでした。幸い字の綺麗な方だったので助かりました🎵

確かに一冊一冊丁寧に扱って欲しいですよね(。•́︿•̀。)

  • ゆの

    ゆの

    そうなんですね!
    今回のことがあってみなさんからお話聞くまで知りませんでした(゜_゜)私も字の綺麗な方に記入してもらいたかったです(T_T)

    • 5月14日
あす

ディズニー羨ましいです♡
でも本当に残念です( ・᷄-・᷅ )
私の所は日付、名前が印刷されたシールでした。でも貼り方が雑でシワがよってます( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )気になりますよね( ・᷄-・᷅ )