コメント
ののゆ
3人とも、検査薬で陽性でた時点で報告しました!
旦那の両親とかは
病院で胎嚢確認してから報告しました!
ママリ
初めての妊娠は心拍確認前に報告し、結局心拍確認できずに流産となってしまったので悲しませてしまいました🥲
なのでそれからは2人とも心拍確認できてから報告しました!
-
はじめてのママリ🔰
私もすぐ報告したい気持ちと、継続できるか不安もあるので心拍確認後にしようかと思ってます!
- 9月15日
りんたろ
実両親というか母には、検査薬で陽性出た瞬間電話しました!
義両親は心拍など確認できてからです!
-
はじめてのママリ🔰
お気持ち分かります🥹今すぐにでも言いたい..
- 9月15日
退会ユーザー
安定期入ってから、義実家と同じタイミングで報告しました。
-
はじめてのママリ🔰
安定期まで報告待たれたんですね!
- 9月15日
-
退会ユーザー
うちは両親が過干渉気味でしんどくて😣お腹大きくなって隠せないギリギリまで黙ってました。
- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど😢色々干渉されすぎるのは嫌ですね😭
- 9月15日
はじめてのママリ🔰
1人目は割と早く、母子手帳をもらってから報告しました。
2人目はその前に流産してしまったこともあり、義両親にはNIPTの結果後に報告、実両親には帰省する時に体調が微妙だったので心拍確認してから報告しました!
-
はじめてのママリ🔰
やはり心拍確認後がひとつの目安ですね!わたしもそうしようかと思っています😊
- 9月15日
はじめてのママリ🔰
実の両親に早めに報告はあるあるなんですね!