![ぱんだこぱんだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
詳しくはありませんが、やはり世帯を別にするか離婚するかでないと、収入が高い方の保険へ加入するという形になってしまうのではないかと😔
![まるこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるこ
世帯分離したらいいと思います!
-
ぱんだこぱんだ
コメントありがとうございます!
今から可能ならしてきます!- 1月17日
-
まるこ
離婚前提ならすぐ出来ると思いますよ!児童手当などもご主人名義で入ってると思いますが、離婚調停中と伝えてぱんだこぱんださんの名義に変えることもできると思います。
- 1月17日
-
ぱんだこぱんだ
すでに実家に住んでいる場合も可能なのでしょうか?
- 1月17日
-
まるこ
住民票移動はしてませんか?
- 1月17日
-
ぱんだこぱんだ
移しました!
その際はなにも分からず世帯一緒でと言ってしまいました、、- 1月17日
-
まるこ
ぱんだこぱんださんと息子さんのみ住所移動したらぱんだこぱんださんが世帯主となり新しい世帯ができると思うのですが…
世帯主は誰になってますでしょうか😓
ちなみに離婚調停中で別居していても「婚姻費用」で旦那さんに生活費を請求することできます。- 1月17日
-
ぱんだこぱんだ
実家に住所を移した際、そこに入ったのて父が世帯主になっていています。
とても厄介な夫で婚姻費用は旦那に請求しない方向で進めています!- 1月17日
-
まるこ
お父さんと世帯一緒にしたのですね😓それならお父さんの収入で決まるという状態ですね。
それなら役所へ行って世帯分離の手続きとれば自信が世帯主で新しい世帯を作ることが出来ると思います!
保育所なども同じです。- 1月17日
-
ぱんだこぱんだ
世帯分離できるか聞いてみます!!
保育園料なども変わってきますよね、、
お話し変わりますが、調停中なら保育園料はまだどうなるか分からないと言われましたが、世帯分離した際は伝えた方がいいのでしょう?- 1月17日
-
まるこ
住民異動届に世帯分離で書いて出せば大丈夫だと思います!
役所で共有されると思うので世帯分離してれば保育所の料金決まる時にそれをもとに算出されるかと思います。
心配でしたら、子供課で
今後離婚でシングルになる前提での話で相談してみるのがいいかと思います!!- 1月17日
-
ぱんだこぱんだ
詳しくありがとうございます!
以前相談した際も、調停中ではダメだと言われました😖- 1月17日
-
まるこ
自治体によって変わるんですかね😢
早く決着がつくといいんですが…- 1月17日
-
ぱんだこぱんだ
いろいろありがとうこざいます😖❗️
- 1月17日
ぱんだこぱんだ
コメントありがとうこざいます!
世帯分離が可能か相談してみます。
ダメなら諦めるしかないですよね😭😭