友達の定義について考えています。妹は友達がいないと言っていますが、バイト先の店長とランチを楽しむことは友達ではないのか疑問に思っています。
友達の定義ってなんだと思いますか??
妹が早くに結婚したのもあったり、若い頃にフェードアウト癖があったりで、友達ゼロです。(自分でも言ってます)
しかし、「よくバイト先の店長と、お休みにランチしてるんだー!」と言っていて、『ん?それって友達じゃないの?』とふと思いました。
勿論、仕事している時は上司と部下ですが、お休みにわざわざ会って楽しくランチなら、私なら友達カウントするなーって思いまして…🙄
妹は友達とは思ってないみたいです。
- rina(7歳)
コメント
り
妹さんは友達の定義が厳しいんだと思います(笑)私もそうです!職場の人は友達とは言えないかな~って思っちゃいます💦
んーま
ただ一緒にご飯食べただけで友達まではいかないって人いますけどね😀😅大人になってからの友達の線引きが難しいです。
-
rina
何度も行ってるみたいなんですよね…🙄
私も大人になってからは、友達とはご飯くらいしかしないので、してる事は同じだし友達ではないのか?と思ってしまいました😅
難しいですよねぇ、線引き😓- 1月17日
-
んーま
友達にカウントしてもいいですけどそこまで気持ちがいかないってことでしょうかね、
本人が友達と認めてないなら友達でないと思います😀😀- 1月17日
-
rina
難しいですね…😓💧
- 1月17日
ますみ
友達…難しい。
私も休みでランチしても友達とは言わないかも。辞めてランチする仲になっても『前の職場の人』ってカテゴリーを作ります。
大人になって、友達は居ないかも。学生の頃の友達が今でも友達のカテゴリーです。
-
rina
前の職場の人かぁ…😩
いやーほんと難しいですね😅- 1月17日
退会ユーザー
私は友だち作らないというか、それこそフェードアウト癖というか...
休みの日に食事に行っても別に友達ではなく付き合いだと思ってます。
退職後に会ってもだからといって友達ではないです。
なので私の友人は1人。なんでも話せる、私のことをなんでも知ってる1人だけです。あとは[付き合い]
言葉にするとすごい冷めてる😱💦
-
rina
向こうが友達と思ってたら、なんか悲しいかもしれませんよね…😓💦
人それぞれやはり線引きが全然違くて、参考になります😌- 1月17日
rina
もし仮に、仕事をやめても続く仲になったら友達ですかね?笑😄
り
そうですね!そしたら友達です(笑)
rina
なるほど、、!!😬