
コメント

はじめ
スティック野菜やおにぎり、ハンバーグなど固形のもの置いといたら触ったり掴んだり握ったりはしますか?

tomona
ありがとう(^^)✨✨
野菜なども試してみます✨✨相談乗っていただけて、ほっとしました。ありがとうございます✨✨
はじめ
スティック野菜やおにぎり、ハンバーグなど固形のもの置いといたら触ったり掴んだり握ったりはしますか?
tomona
ありがとう(^^)✨✨
野菜なども試してみます✨✨相談乗っていただけて、ほっとしました。ありがとうございます✨✨
「子育て・グッズ」に関する質問
どんどん言葉が増えて意思疎通できるようになってきて 嬉しすぎる😭😭😭 二語文はまだだけど😭 じーじ、ばーば、パパ、ママ、 ちょーだい、どーぞ、あーと、ねんね、 わんわん、にゃんにゃん、あお、あか、 すき、ジュース、…
皆さん、子どものこと何歳くらいまで赤ちゃんだな〜って思いましたか? まだ1歳半にもなってないのに、スタスタ歩いてるし普段の行動が赤ちゃんじゃなさすぎて、ちょっと寂しいです😂 たまにハイハイしてるの見ると、赤ち…
はっきりとは結膜炎とは言われなかった🤔 祝日だからいつもと違う初めての眼科に行きました。 この子熱いね熱あるんじゃないって言われましたが全然熱くないし熱ないです😂今度は目触って熱持ってるねって言われましたが私…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
tomona
コメントありがとうございます(><)触っても嫌がるんです💦よっぽど好きな物だけ掴んでたべるのですが、バナナとパンだけなんです💦私があまり、パンを食べさせたくなくてご飯もおにぎりにして置いても海苔をつけてもダメで、スティック野菜はツンツンとして無視です💦
はじめ
つかみ食べしてくれると楽ですし助かりますよね、いろいろとつかみ食べから学習することもあるといいますし...
よほどねんねさんがつかみ食べさせたいのであるなら、お子さんのこだわりもありそうですし、好きで自分から掴んでくれるものから徐々に始めていくのがいいのかなーと思いました😢
もしつかみ食べしないならいいや!っていうようであればスプーンやフォーク食べをお手伝いしてあげて教えてあげるのもいいんじゃないかな?と思いました。1歳1ヶ月の後半でフォークさして野菜は食べられるようになりましたよ♩
tomona
ありがとうございます(><)掴みたべにこだわりはないのですが掴みたべを飛ばしてスプーンやフォークを教えても大丈夫そうならその方が上手く行きそうな気配がします(><)✨
フォークやスプーンは興味ありそうなので、例えばおにぎりにしてフォークで刺してあげるとかでいいのでしょうか?
はじめ
いいと思います!フォークで刺すのが1番簡単なので、刺せる物何でもさしたらいいと思います!