※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てつごろー
子育て・グッズ

ラッキー工業のサイドプラス抱っこ紐を使っている方、対面抱っこで脚の開き方が心配です。体重5500gの4ヶ月の娘に合わせるコツを教えてください。

ラッキー工業のサイドプラスという抱っこ紐を使っている方いらっしゃいますか?

今、首が座ってきたので対面抱っこにチャレンジしたのですが、上手く装着できません。脚が開きすぎるような気がして娘も嫌がります。
他の抱っこ紐を使ったことがないので、脚の開き具合が分からないのですが、どう使いこなせばいいのでしょうか?使ってる方教えてください。

ちなみに、娘はあと一週間で4ヶ月、体重5500gくらいです。今までに横抱っこで使ってみましたが、こちらも嫌がるので、ほとんど使ってませんでした。
もう少し体が大きくなれば、しっくりくるものなのでしょうか。

コメント

たぁタン

娘が四ヶ月になるくらいまで使ってました!

サイドプラスで足が開きすぎているようなら、エルゴなどは使えないと思います(>へ<。)
友達にエルゴのお下がりを貰って使ってみましたが、六ヶ月の今でも開きが気になって使ってません(:^ー^A

三ヶ月くらいだとまだ足も短いので開いてるように感じるだけかもしれませんね…

うちの子もあまり抱っこ紐好きじゃなかったのか、抱っこ紐に慣れるまでは泣いてました。

四ヶ月過ぎた頃から、腕の穴の部分に手を通すときに嫌がって抱っこしづらくなったので、他の抱っこ紐に買い換えてしまいましたが、手足が伸びてくると抱っこ紐もしっくりくるようになると思いますよ!

ちなみに正面の写真はありませんが三ヶ月半くらいのときはこんな感じでした。

  • てつごろー

    てつごろー

    写真付きでありがとうございます!大変参考になります!!
    たしかに、手足が短くて腰ベルトの上から足が出せないんですよね。腕も穴のところまで届かないし。私の腹周りがでかいのかとも思いましたが。やはり、まだ体が小さいんですね。もう少し大きくなるまで待ってみます。

    • 5月12日
  • たぁタン

    たぁタン

    下の方のコメント読みました!
    縦抱きにするときはボード取らないとダメですよっ( ´ー`)

    おんぶの時には入れるって書いてあった気もしますが、おんぶの時も入れると硬くて嫌がるのでなくていいと思います!

    • 5月12日
  • てつごろー

    てつごろー

    それが嫌がる原因の一つかもしれないですね!!ボードあった方がしっかりしてて良いのかと思い込んでましたm(_ _)m
    さっそく明日試してみます!!ありがとうございますT^T

    • 5月12日
あああ

私の娘も嫌がってました!
けど、背中のボード取ったら体にフィットしたみたいで落ち着いて買い物とか行けました♡
1度試してみてはいかがでしょうか?!
単純に慣れてないので泣いたのかも知れないですしね( ´͈ ᵕ `͈ )

  • てつごろー

    てつごろー

    背中のボートつけたままにしてました!
    一度外してみます!たしかに、慣れてないから泣いたのかもしれません(>_<)
    慣れるように頑張ってみます。ありがとうございます!!

    • 5月12日