![さーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳10ヶ月の息子が野菜や肉をほとんど食べない。自閉症か心配。食べるのはフルーツやパンなど。同じ経験の方いますか?
1歳10ヶ月の息子がいますが
元々偏食で
全然野菜や肉を食べません!!!!
たまに気が向いたら食べますがほぼ食べないです
カレーにしたら食べますが毎回はかわいそうなのでたまに・・・・
同じような方いますか??😫
言葉も話さないのでもしかしたら
自閉症かな・・・??などと不安になってます
今食べるのは
フルーツ
パン
ご飯
麺類
ヨーグルト
カレー
卵
味噌汁ですが
野菜を混ぜるとそれだけだします😭😭
- さーちゃん(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント
![ここあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここあ
2さいの息子がいます
1歳11ヶ月までヨーグルトとお豆腐しか食べず保健センターの方が1週間毎日家に来て目の前でご飯あげてみたり一緒にご飯作ってそれをあげたり、病院で相談してもみんなお手上げでした
今やっと白米と麺類が食べれるようになりました
言葉は遅いけど色がわかってたり一度に2度のこと言っても意味はわかっているので大丈夫と言われました。
自閉症ではないと思いますがお母さんが決めつけない方がいいです
偏食はめちゃくちゃいます
5歳すぎても肉と野菜食べない子もいます
大丈夫ですよ(・ω・)大人になってもそんな子は早々いません!
![みひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みひろ
うちはいまのとこ何でも食べますが基本大人に近い味がしっかりついてるものが好みらしく嫌いだと怒って泣きます。
お味噌汁の野菜もだめですか?
野菜のあんかけとかにしてご飯にかけるのもわかっちゃうかなぁ?
あとはシチューに肉団子作ってその中に野菜をいれたりすったり。
うちも上の子食べない時期あったりしたから悩みますね。
お話は男は遅い子多いですよ。お兄ちゃんの保育園でも断然女の子はよくおしゃべりしてたしうちの甥っ子も3歳でやっと2語とかで心配してたけど知らないうちに話せたし。
身体の成長普通ならあまり心配しなくて大丈夫ですよ。
-
さーちゃん
味噌汁の野菜も口から出します😭
肉団子もあんまり好きではなく食べません
カレーなら食べるんですが・・・。シチューもダメでした😫
身体の成長は小さめですがおそらく大丈夫だとおもいます😞- 1月17日
-
みひろ
そうですか💦
カレーの味付けか好きなんですかね?
でも毎日だと困りますね。
豆腐、納豆、魚も嫌いですか?
パンケーキとか?
多分試してますよね。
なんか長男の時で思い出したらコメントしますね。- 1月17日
-
さーちゃん
カレーなら食べるんですが
毎回だとかわいそうなので
豆腐は大好きで食べます
納豆や魚はあんまりです・・。
パンケーキも前は大好きでしたが今は全然です
わざわざありがとうございます- 1月17日
![はなさお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなさお
うちの上の子は1歳2ヶ月から徐々に野菜食べなくなり、1歳半で全く野菜食べなくなり量も1日で1食分食べてるかな?くらいでした。ただ体重は減らず少しずつですが増えていたので無理いじしても食べないので最初は食べさせようと頑張りましたが諦めました😅
その状態が1年ほど続きました。2歳半過ぎると少しずつ話も出来る様になったからか、食べる量が増え野菜も少しずつですが食べれるようになりました。
下の子が生まれて始めて気がつきましたが上の子の方が少食で好き嫌いがめっちゃ多いです💦それも含めて性格なのかなと思います。
言葉はうちの子は1歳から徐々になのでまぁ普通ですがね。友達の子は2歳になってからでしたが3歳になった今では他の子全然かわらないくらい喋れる様になってますよ。
-
さーちゃん
最初はムリして食べさせてましたがお互いにストレスになり今はたべないならまた今度にしようという感じにしてしまってます😞😞
なかなか育児はじめてなので不安が葛藤しております😭- 1月17日
-
はなさお
私もそうでしたよ。どうせ私が頑張っても食べないものは食べないんだと諦めました!その方がお互いストレスフリーですしね☺️時には今はパンにはまってるから3食パンの時もありました。
その時はこれが正解なんて全然分からなかったですが無事に成長してくれてます。
今上の子が3歳になっても色々問題が出てきてるので、子育てはどの年齢になっても悩みは尽きそうにないです😂
お互い頑張りましょ😊- 1月17日
-
さーちゃん
ありがとうございます😭♥️
- 1月18日
![ゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆい
うちの子も偏食で野菜は食べません😅
かぼちゃは食べられます🙂
カレーやチャーハンは細かく刻んだら少しは食べてくれます🙂
昨日偏食のことで相談する機会がありました。
私は目安の摂取量が全然足りてないと相談しましたが、今は楽しく食べることが大切で無理に食べさせなくてもいいと言われました!
白ご飯しか食べない子は野菜のふりかけをかけるだけでも栄養はとれるし、味噌汁は汁だけでも野菜のエキスを飲めるし大丈夫!
といわれました🙂
うちの子は今は自宅保育ですが、幼稚園も保育園も給食なので他の子が食べているのをみて食べてくれるようになることを祈っています😅
-
さーちゃん
同じような方がいて安心してます😭♥️
やはりそういうもんなんですよね・・・。
なにかは食べるからいいと思っておきます😭- 1月18日
![にぼし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にぼし
最近偏りが出てきました。
とにかくご飯を食べない。
保育士に言わせると、それ以外で補食できているなら今はそれでいいとの事でした。でも気になりますよね…
息子も肉や魚は苦手です。
肉はもっぱらミートボール頼みです 笑
一部の野菜と果物、卵焼きあと麺類は食べるので、それらで回してます。
困るのが、熱い!と思ったら二度と手を出さないこと。あとご飯をおにぎりにして食べたら次も食べる訳では無い。ふりかけも同じ。
おやつに腹持ちのいいものを出すと、ご飯が食べられなくなるかもと思い、蒸しパンなど出せません😂
ずっと続く訳では無いみたいなので、辛抱ですね🙌
-
さーちゃん
わかります
うちも熱かったりしたら絶対食べません
肉団子いいと思って作ったら
食べたり食べなかったりです・・・。
焼売や餃子など作っても皮だけとか・・・笑
なんで皮だけと思いますが😞- 1月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも同じ! 野菜も肉も食べません! 食べられる物も同じ! 本当悩んでますね! 最初はちょっと大きめだたが、周りの子どんどん大きくなって来たのに!うちの子は止まってる気がします! もしかしてちっちゃ目になった!😨😨
さーちゃん
早急なお返事ありがとうございます。
わたしがいったことなどはわかってきてると思いますが
なかなか赤ちゃん言葉??をめちゃくちゃ話すような・・・??
決めつけてはいませんが
異国の地にいるのでなかなか相談に載る施設もなどもなく・・・😫