※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なり
妊娠・出産

帝王切開で夫の立ち合い・個室入院が可能。出産後2日滞在か、母子同室後に来て夜泣きや沐浴をサポートするか悩んでいます。3ヶ月の里帰り予定。アドバイスをお願いします。

夫の出産立ち会いについての質問です。初産です。

帝王切開でも夫の立ち合い・個室入院付き添いってあった方が良いですか?

夫に飛行機で2時間かかる里帰り先に来てもらう予定なのですが
夫が滞在できるのは2日ほどです。
帝王切開の予約を入れており立ち合い可能だそうです。
夫が個室に一緒に泊まることもできます。

帝王切開の日から2日いてもらって産まれた瞬間の喜びを共有するか、
母子同室が始まる産後2日め以降に来てもらって、一緒に夜泣き対応したり沐浴教えてもらったりした方がいいのか
どっちにしようか迷い中です。

里帰りは3ヶ月を予定しており、家族3人で住むのがちょっと先です。

アドバイスお願いします。


コメント

ママ子

わたしだったら、産まれた喜びを共有したいので帝王切開の日にいてもらいたいです!
沐浴は主人より、日中一人で入れることが多かったです😊

ゆり

帝王切開の立ち会いってどこまで見れるのかわかりませんが、生まれた時からいてもらったほうがいいと思います。
1人目を緊急帝王切開で産んだのですが術後は本当に動けません!飲み物取ってもらうだけでも旦那いたら頼みやすいです!あと術後の姿を見せることで父親として頑張る気になってほしいです。

deleted user

私なら産んだ日から2日間いてほしいです☺️✨
産後は旦那が居てくれるだけで心強かったです!!

deleted user

帝王切開で立ち会いしました
絶対いてもらったほうがいいですよ
術中は手を繋いでも良かったですし産まれてすぐ3人で写真も撮ってもらえました。
夫に1番に抱っこしてもらえましたし。

なり

皆さんありがとうございます!✨
回答を参考に、夫に出産立ち会いしてもらうことにしました❀.(*´▽`*)❀.