※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
レイクル
子育て・グッズ

東京で子育て中の北海道出身の方、いますか?移住後の馴染み方や実家との関わり方についてアドバイスをお願いします。

東京で子育てしてるママさんで、地元が北海道の方、いらっしゃいますか?
私は今年の4月から地元札幌を離れて、東京の東大和市に移り住んできました✈️✈️

いずれ慣れるとは思いますが不慣れな土地感と気候と、昔からの友達や親と離れている寂しさが、まだ拭えません💦💦😂

同じような境遇の方、実家との関わり方や、どうやって今住んでる所に馴染んであったのか、等々体験談などを教えてくれたら嬉しいです😊

コメント

ママリ

私も来月から東京から千葉の距離ですが移住します。(*_*)
地元の友達や親と離れて初めての子育てをするのがすごく不安です。(*_*)
何より寂しいですよね(T_T)正直できることなら地元から離れたくないです。(T_T)同じ境遇だと思ったのでついコメントしてしまいました😭

  • レイクル

    レイクル

    わーかーりーまーすー😂😂😂😂
    旦那も私も北海道出身でいつかは北海道に戻ろうと思っていますが、一体いつになることやら…。
    コメント寄せていただいてすごく嬉しいです💖💖😄
    でも千葉と東京まだ地続きだからまだその気になったら車で帰れる距離ですよ〜〜😂😂😂
    やっぱり飛行機使うと遠い〜〜✈️✈️
    でも同じ北海道内でも東の端っこだと片道だけでも9時間かかったりするので、それよりは近いのかなあと思ってます😅😅

    • 5月12日
  • ママリ

    ママリ

    旦那さんも北海道の方なんですね!そうなんですよ。レイクルさんと比べたら全然近い距離です😭飛行機となると全然話が違いますよね😭
    え!片道9時間ですか、、😰時間にすると遠さがめっちゃ伝わります😭😭

    1ヶ月暮らしてみてどうですか?(´・_・`)

    • 5月12日
  • レイクル

    レイクル

    北海道はまさにでっかいどうなので、札幌から1番北の稚内までは6時間、函館までは3時間半と車での移動時間がハンパないですが、道民は車で移動できればどこまでも行きます 😅
    なので千葉と東京は距離的に近所に感じてしまいます 笑
    実際そうじゃないとは思うんですけど😅😅

    1月暮らしてみて、まず道の狭さと、5月なのにすでに夏日が続くことにまいってます😂

    児童館に行ったり、保健所で他のママさん方と交流したりしてます(^-^)少しずつ慣れていくのかなと思ってます😊

    • 5月12日
ザト

地元が北海道ではないですが、東大和市のお隣に住んでます♪
私も実家が関西で私はいま東京で、500km以上離れてるので、北海道だと函館と釧路くらい(日勝峠を越えなきゃいけない頃に釧路の大学に通ってましたが、今は高速があるから早いですかね?)の距離でしょうか(;´・ω・)
頼る人どころか友達も1人もいないので最初は大変ですが、子どもがいれば児童館や地域センターですぐ同年代の子のママさんたちと仲良くなれますよ♪
ちなみに、東大和市駅の近くの有楽製菓の工場にはよくブラックサンダーシリーズを買いに行ってます💟

  • レイクル

    レイクル

    返信遅れてゴメンなさい💦💦
    釧路の大学ですか!もしかしてそれは釧路公立大学では!

    釧路から函館も遠いですよね。札幌から4時間ですから、7時間くらい??

    今、なるべく地域センターとか保育所の講座に行って同じ月齢のお子さんを持つお母さんと顔見知りになってきてます、

    東大和市は意外と市としては小ぢんまりしてて暮らしやすいです。

    お隣の市なんですね!有楽製菓の工場って製品売ってるんですね!今度行ってみます😄

    • 5月26日
  • ザト

    ザト

    こんばんは♪
    そうです!釧路公立大学でした(●´人`●)
    東大和市駅までは一駅なので車でも電車でもよく遊びに行ってますが、コンパクトにまとまっててアクセスが良いですよね!
    お友達できそうで良かったです💟

    • 5月26日