
子どもの泣き声、小学生にうるさいって言われた事ありますか?うちは2回…
子どもの泣き声、小学生にうるさいって言われた事ありますか?
うちは2回目でちょっとへこんでます😵
1回目は、双子が半年くらいの時にフードコートで💦
2回目は今日、皮膚科の待合室で言われました(´×ω×`)
両方直接ではないけど、チラチラ私の方見てきて母親にコソコソ(聞こえるけど😅)うるさいと言ってるんですよね😞
母親もうんうん、と頷くだけ💦
もちろんこちらも泣かないように努力はしてるんですが😢まあ小学生からしたらうるさいですよね😓
今日の小学生は待合室の椅子に宿題広げてやってたのもどうかと思いますが😅
病院の待合室はとにかく息子がちょこまか動かないように、双子か飽きてぐずり出さないようにするのが疲れます😭
- チョコミント(2歳0ヶ月, 6歳, 6歳, 8歳)
コメント

ma*
うわー😭
それは嫌な思いされましたね💦
でもきっとその小学生のお母さんは、うるさいってことに同意して頷いたんじゃなくて、その場を受け流してただけだと思います😊
きっと母親なら誰しも経験あることだから、わかってくれてるはずですよ!
そしてそのクソガキは腹立つけど💥
嫌なことはさっさと忘れちゃいましょ🙂
子どもは騒ぐもの!
一生懸命子育てしてるんですから!
堂々としてましょ🤗

☃なのはな🌹
お疲れ様です!
嫌な事がありましたね😢
私は言われた事無いのですが、そんな事を言う小学生がいるんだと驚いてしまいました。
フードコートなんてザワザワしてますし、そこでうるさいって言われてしまったら、もう家しか食べる所無いですよね。
皮膚科などの病院では、確かに気分が悪い人居て子どもの声が気になってしまうかもしれませんが...
でも相手は小学生ですよね💦
まだ子どもだから仕方ないかもしれませんが、それに対する親の対応は最悪だと感じました。でも言い聞かせるのが面倒で適当に共感していたのかも?
それにしてもって感じですが。
イヤイヤ期と双子の子育て、私が思う以上に大変だと思います😵
イライラはここで愚痴って、あとは美味しい物たべてストレス発散して下さいね!
-
チョコミント
コメントありがとうございます🙇♂️
その時からなんとなくフードコートはというか外食は避けてます😓
小児科だったら他にも泣いてる子いるので気の持ちようが違うんですが😵病院は本当に、気疲れしますね(>_<)
まだ小学生だからって自分でも思うんですが、親の対応がちょっと悲しかったです😥
こんな時間ですが1人タイムなのでお菓子食べてます😁
優しいコメントありがとうございました😌💓💓- 1月16日

金だこ
その小学生たちも煩くして大きくなったのにね…😅
まだそこまで気付かないし、相手の事考えないで物言っちゃう年頃かなと思います💦
ただ小学生の母親が最悪(˙◁˙)
-
チョコミント
コメントありがとうございます🙇♂️
そうなんですよね、まだまだ小学生だからって自分でも思うし、やっぱり子どもの泣き声はもちろんうるさいだろうしと思うんですが母親の対応がちょっと悲しかったです😞- 1月16日

みあごろめ
うちは上が小学校高学年ですが、下がギャーギャー泣いてるとうるっっさい!!ってめちゃくちゃキレます(笑)
-
チョコミント
コメントありがとうございます🙇♂️
親もイライラする時あるから小学生なんて尚更ですよね😅- 1月16日
-
みあごろめ
だけど他人の子がギャーギャー泣いてたらかわいい~とか言います…
いやまずは妹弟可愛がれよって思いますが(笑)- 1月16日

りんご
小学生だからって関係ないです
小学生でも 赤ちゃんがどうして泣いてるのか心配で 見守る子だっています
そのお母さんの普段の態度や
子供に 優しいと悪い心 どう教えてるのか教えてないのか
わかりませんが
そのお母さん 嫌ですね
自分の子が赤ちゃんにうるさいなんて言ったら
どうして泣くのか教えながら 怒ります
怒るというか そう思ってほしくない ママ悲しいって伝わるように
-
チョコミント
コメントありがとうございます🙇♂️
私も、りんごさんの言うように自分の子ども達にはそうに思ってほしくないなと思います😞- 1月17日
チョコミント
コメントありがとうございます🙇♂️
そうにお母さんも思ってくれてるといいんですが😞💦
一生懸命子育てしてるんですからってコメント嬉しいです😭!ありがとうございます😢💕