

ぽん
私は下のタイプの前乗せタイプ乗ってます🙆♀️
前にいてる方が視界に入って安心だからです😊
あと安定してます
後ろはカゴ付けてて、2人目大きくなったら後ろにもチャイルドシート付ける予定です

退会ユーザー
スーパーに買い物行ったりするのにやっぱりカゴあるのは便利です!
保育園なら荷物もあるでしょうし、尚更カゴ有りの方がいいかなと思います。
私はパナソニックのギュットアニーズにフロントチャイルドシートを後付けしました💡

まろん
ギュットクルームの下のタイプの使ってます😊
今は後ろはカゴをつけてますが前が乗らなくなったらカゴを前に付け替えて後ろにチャイルドシートつけます!

かぼちゃ
うちは下のタイプです👦
下のタイプは元々前のシートが付いていて、後ろのシートは後付けかと。うちもまだ2人目は生まれていないので、今のところかごをつけています。
上のタイプは、元々後ろのシートがついていて、前のシートは後付けかと思います🤔
こちらだと、前のシートと漕ぐ人の距離が近くて、若干ですが窮屈な感じがあります。わたしも割りと身長があり、夫もたまに乗ることを考えてやめました。
あとは、下のタイプは前のシートにも雨カバーがつけられますが、上のタイプの前シートはつけられるのでしょうか🤔?
-
かぼちゃ
下のタイプでも雨カバーつけられるようですね🙆
- 1月17日

🍓🍓🍓
うちは画像上の後付けにしましたが、理由は2人同時に乗せる時間が短いからです。
おそらく下の子2歳になったら後ろが多くなります。(上の子は徒歩圏内の幼稚園で下の子保育園ですが幼稚園近いので2人とも乗せたとしても1,2分です)
一応後付けは体重15kg身長100cmまでとされてて、上の子14kg98cmくらいですが乗せてみたところ、乗せれて運転できますが子供の膝が無理やり入れてる感じで窮屈すぎます💦。(うちの子は体大きめです)
一応下の画像のも前乗せは体重身長制限は同じだと思いますが長くは乗れるし安定して走れると思いますよ。
私は身長164cmで後付けチャイルドシートに膝時々当たります。気にはならないですが。
保育園以外に買い物など自転車使う頻度高ければ下の画像の方が安定すると思いますよ。

ママリ
カゴはあったほうが便利だと思いますよ💦
カゴなしとかムリです😂

ちい
まとめての返信ですみません、みなさんありがとうございました!
意外と下タイプをお持ちの方が多いのですね。保育園は荷物が多いので前カゴありがいいですが安定性や走りやすさも重要だなと思いつつ‥迷いますね💦
二人目はもう少し先になりそうなので下タイプで後ろにカゴを付けようと思います😀
コメント