
コメント

はる
夜中の2時半ごろに起きてそこから朝まで寝ないってことですか...😭?
それだとママはかなり辛いですよね😰
寝かし付けはどのようにされてますか?

おたま
夜中にこのペースのミルクは辛いですね😭💦
うちは最近ようやく昼寝をまともにするようになり、夜は20時前後に就寝、夜中1〜2回起きて基本ミルクは飲まずにまた寝て7時前後に起床します👶
昼間疲れ切らず体力が余ってるからか、たまに真夜中に覚醒して遊び出したりもします😭
-
あゆか
辛いです😭😭みんなしてると思いつつ疲れもあります💦
昼寝をまとめてしてくれるように!羨ましいです😣
昼間どうやって疲れさしてますか?はいはいがまだで、散歩も考えたのですが
寒さと寝不足+ベビーカー拒否で抱っこひもなのですがフラフラになります😵- 1月16日
-
おたま
昼間は家でだらだらしてるだけのことが多いです😅
外出しても30分〜1時間買い物に出るくらいですね💦
おもちゃで遊んだりズリバイで動き回ったり、あまり私が構わなくても一人で遊んでくれてます😂- 1月17日

退会ユーザー
ミルクの回数がちょっと多い気がします、、、
お腹がずっとパンパンに
なってませんか???
とりあえず7時に起床
朝寝
昼寝
夕寝
させて21時か22時に寝かせるといいと思いますよ!!!
7.8ヶ月まで夕寝させてました!
-
あゆか
多いですよね💦
ミルクが欲しくなると我慢できないみたいみたいなんです😭
9時とか8時に寝かしたいのですが、六時頃から寝グズりがひどいです😫- 1月16日
-
退会ユーザー
ちょこちょこ飲みに
癖がつくと肥満にもなりますし間隔はあけたほうが良いと思います!
赤ちゃんお腹すいた以外にも
眠くて寝れなくて機嫌悪くて泣く子のが多いので!
その18時も寝かせてました!
19時に起こしてお風呂入れて
21時に寝かせてましたよ!- 1月16日
-
退会ユーザー
追記で6ヶ月の子なら
2時間〜2.5時間くらいで
眠気がくると思いますので
これくらいを目安に寝かしつけするとスムーズに寝てくれるかと思いますよ( ˆ ˆ )- 1月16日

はじめてのママリ🔰
生活リズムがちょっと逆転気味なんですかね😣夜の19時半に寝かせたあと21時くらいに可哀想ですが一旦起こすのはどうでしょうか?
うちの娘も早い時は19時半くらいに寝てしまうのですが、いつも21時~22時に授乳させます。
その時は寝たまま飲んだり、そのまま起きてしまう時は少しゴロゴロしてまた23時くらいには寝ます😴夜中は何回か起きますが朝は8時くらいまで寝ています。
辛いですが朝は7時~8時位に起こせば生活リズム整ってくるかもですね🤔
あゆか
そうです😥😥
二時半まで寝ればいいのですが夜泣きもありなかなか寝れない状態です😭
寝かしつけは
絵本を読んで電気を消してミルクを飲んで添い寝で寝かシてます💦
はる
頻繁起きに繋がる寝かし付けの癖は特になさそうですね🤔
6ヶ月の頃は日中3,4回お昼寝しているのが理想的らしく睡眠が少ないと夜頻繁に起きちゃうこともあるみたいです😭
ねんねアドバイザーとして活動されている方々がいるのをご存知ですか??インスタとかで色んな情報を発信されているのでもしよかったら見てみてください!