
コメント

ねこ
わたしは当時パートしてたところでは産休育休が無かったので一度やめてから、1月に出産して生後3ヶ月経って4月に保育園に入園させました💦
仕事は出産前に勤めていたところに再度雇用という形で復帰させてもらいました!

だんご3
2021年4月の入園ということですかね❓
2020年4月だとしたら現時点なら二次募集に申し込みになります。
自治体により違いますが、4月入園の一次募集は入園半年前の10〜11月に申請するところが多いですね。
待機児童が多い地区だと入園が叶わないかもですが、求職中でも点数は低くても入園の申し込みはできますよ👌
入園許可が貰えたら仕事を探して、慣らし保育終了後に仕事開始という流れが一般的でしょうか。
自治体によりますが、求職中でも在園できる期間が自治体による決められていて、私の地区では入園後3か月以内に仕事開始できれば退園にならないです。
託児付きの職場もいいと思いますが、どうしても職種や場所が限られてしまうので、やはりまずは送迎可能な園への入園に向けてご準備されたら良いか思います。
-
そらママ🔰
無知だったので、詳しくありがとうございます!!
2021年4月のことです。
私の所も今年の10月~11月に申請のようで、待機多いようです(。-_-。)
そうですよね、託児付きだと限られますよね。
求職中ですね!私も求職中で申請を出してみます(^ ^)
少し希望がもてました!- 1月16日
-
だんご3
待機児童が多い地区なんですね💦
だとすると小規模保育園、満2歳から預かり可能な幼稚園なども視野に入れて情報収集されたらいいと思いますよ😊- 1月16日
-
そらママ🔰
大変助かりました(^-^)
アドバイスもありがとうございました!
暖かくなったら、見学に行き情報収集します。
家の近くにあまりありませんが、頑張ります(^^;;- 1月16日
そらママ🔰
そうなんですね(^-^)
私は引越しもしてしまい、以前の所も難しいです。
預けるなら無償化の対象年齢からと思いつつ...
焦らなくては行けない年となってしまいました(。-_-。)