

あ
1.アンパンマンカート

ぱぽ
いいねじゃなくコメントでしゃしゃり出てすみません😅💦
デカパトとファイヤーステーション両方持ってますが、デカパトはすぐ部品がバラバラになったりして力加減が難しくありませんか?うちの息子は最近ようやく加減がわかってきたようでして💦
息子さんが既にデカパトで上手に遊べているようなら、ファイヤーステーションも楽しめそうなのでとってもいいと思います!
-
あ
コメントも嬉しいです😊
ありがとうございます✨
デカパトロールカー、遊び出したらどこかしらの部品が取れます😭壊れるよりはいいですけど、何度も直すの面倒ですよね💦
ファイヤーステーションも部品が取れやすいですか?🤔
デカパトロールは今まで買ったおもちゃで1番遊びますが、1番部品がバラバラになりやすいです😭- 1月16日
-
ぱぽ
ほんとに、デカパトはめちゃくちゃ部品取れますよね(笑)
ファイヤーステーションは取れる部品はそんなに無いのですが、そもそも遊び方がちょっとお兄さん向けというか、2歳半くらいで何となく意味がわかってくるかな?と思いました。うちの子の話しになってしまいますが、2歳9ヶ月のクリスマスプレゼントで丁度良かったです。
もちろん、親が付きっきりで遊ぶのが苦でなければ全然良いと思うのですが、アンパンマンカートの方が一人で遊んでくれそうで親が楽できるかなと思います。- 1月16日
-
あ
1つ直したらまた違うところが取れて、何で!とグズリます😂
なるほど🤔‼️
消防車、救急車、パトカーが車の中でも特に好きみたいで、いいかなと思ったんですが、まだ早いような気もしますね💦
1人遊びが苦手なタイプで基本的にはずっと一緒に遊んでます💦ますます悩みますね😭- 1月16日
-
ぱぽ
毎回毎回、取れた~!直して~!と言われて大変ですよね😂今は自分で直せるようになりましたが、私は結構ストレスでした💦
ずっと一緒に遊んでるなんてすごい!尊敬です💓そしておつかれさまです。それならファイヤーステーションいいんじゃないですか?🙆
YouTubeみたりされますか?
鈴川絢子さんの、親子でファイヤーステーションで遊ぶ動画をみるとイメージ湧きやすいと思うので良かったら参考にしてみてください!- 1月16日
-
あ
ずっと一緒に遊んでます😂
私自身がおもちゃで遊ぶのが楽しくなってきました😂
ファイヤーステーションがいいかもしれないですね^_^
アンパンマンカートでもお店屋さんごっこで遊べそうな気もして、迷っちゃいます!
YouTubeにあるんですね✨
ご丁寧に教えて頂きありがとうございます😊- 1月16日

あ
2.トミカ 変形ファイヤーステーション

あ
変形ファイヤーステーションと連結できる、デカパトロールカーがこちらです!
これは持っています😊
コメント