
保育園に通う息子が中耳炎で悩んでいます。滲出性中耳炎で抗生剤を飲んでいますが、完治せず、将来的な難聴の心配があります。
息子の中耳炎について。
11月から保育園に入園してから今もずっと中耳炎になったままです。ちなみに両耳です。
年明けの診察で、もう急性ではなく滲出性中耳炎ですと言われました。
良くなったり悪くなったりを繰り返しており、悪くなったら抗生剤を飲む、良くなったとしても完治は一度もしていません。
先生は熱が出たら切開するんだけどなぁ…このまま続くようだったら熱がなくても切ろうかな…という感じです。
常に中耳炎の状態で、将来的難聴になったりしないのでしょうか。先生に聞けよって感じなのですが、、、。
- 381029(2歳7ヶ月, 6歳)
コメント

めにやん
次男も同じです
12月に高熱を出して小児科にて中耳炎ぽいから耳鼻科にいく様に言われ行ったら急性中耳炎と言われ両耳切開しました。それから1ヶ月通い詰め急性中耳炎は治ったものの滲出性中耳炎となりました
それからまた通い詰め今は飲み薬のシロップを処方されています
私も同じことを心配してました

725
うちの子は1ヶ月くらい通って抗生剤も色々試して貰ったんですが、切開しました。熱は全然出ず機嫌も良かったのですが、先生の指示で迷わずしました。薬剤師の先生は子供の中耳炎は長引くと難聴になったら困るよぉと言ってたので、病院の先生ではないですが薬局の先生なので、信じて切開して良かったのかなと思ってます。鼻水は中耳炎をひどくするので、少しでも出ると見せに行った方がいいみたいです。せっかく治りかけても酷くなるみたいなので😭
-
381029
コメントありがとうございます!
同じく熱は出ず機嫌もいいんですよねぇ…だから先生も切開せず💦
鼻水も保育園通い出してからずっと出ていて(笑)、良くなってきたな〜と思ったら悪化して、の繰り返しでずっとシロップの薬飲んでいます。。- 1月16日
381029
コメントありがとうございます😊
切開しても滲出性中耳炎になってしまうんですね…💦切開したらてっきり治るのかと思ってました😩
息子ももうかれこれ2ヶ月くらいシロップ漬けです。。
めにやん
私も切開したら治ると思ってました😞💦
こちらも同じくずっとシロップ漬けです。毎日3回分飲ませておりますが体の水分の半分はシロップでできてるんじゃないか?と笑いそうになるほどシロップ漬けです(笑)
381029
ですよね〜💦
わかりますわかります!笑
うちは保育園があるので朝と夜の2回ですが、甘いシロップなのかゴクゴク飲むのでコップ飲みの練習はシロップでさせています笑
めにやん
我が家もそれです笑
最初の頃はスポイト使ったり乳首使ってましたけど
ここ少し前から一向に終わらないスポイト地獄に面倒になり直飲みさせてます。コップで(ΦωΦ)フフフ…
381029
私も最初スポイト使ってました!笑
直飲みが手っ取り早いですよね〜!シロップそのままだとドロリとしていて飲みにくそうなので、少しだけお湯や水で伸ばしていますが…一気飲みです☆笑