![Mayu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おしゃぶり卒業後、抱っこでしか寝ない子供に困っています。アドバイスをお願いします。夜中も2時間抱っこが続いています。
おしゃぶり卒業4日目です!
おしゃぶり欲しいも無くなり、一緒に断乳も成功しました!✨
ただ、抱っこと背中スイッチが再発してしまい、どうしたら良いのか、、、
おしゃぶりしてた頃は勝手に寝てくれてたんですが、今は抱っこじゃないと寝ないです。
置いてみても泣きます。
抱っこで寝たのに置くと起きるの繰り返しの時もあります。
何かアドバイスください。
夜中、2時間だっこしてる時もあります。
手が限界です😭😭
どなたか、助けてください。
- Mayu(6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちもおしゃぶり辞めてから背中のスイッチが酷くて、妊娠中なので抱っこで寝かせるのも辛く、とりあえず布団で泣いてもひたすら横で添い寝して見守りました😂💦
最初は泣いてましたが今ではお布団で寝られるようになりました⭐︎
ただ、わたしの耳を触りながらじゃないと寝られなくなってしまい、それもそれで地味にストレスで今悩んでます💦
Mayu
コメントありがとうございます!
妊娠中は抱っこ余計に辛いですね💦
泣いてもひたすら添い寝で、どのくらいで泣かなくなりましたか?
触られるのは気になっちゃいますね😅😅
はじめてのママリ🔰
1日目は大泣きで泣き疲れて寝て、2日目は1日目よりはなく時間が減って、3日目には泣かずに寝られるようになったかなー?という感じです😱💦
なにか精神安定剤的になるようなものが見つかれば、抱っこじゃなくても寝られるようになると思います😂
(お気に入りのぬいぐるみとか、タオルとか)
Mayu
返信ありがとうございます😊
卒業初日から添い寝だったんですね!!
今日から頑張ろうと思います!
はじめてのママリ🔰
抱っこ紐で寝かせようとしたんですけど、泣きがヒートアップしちゃって全然ダメだったので、どっちにしろ泣くならってことで、最初から添い寝で泣かせちゃいました😂💦
かなり根気がいると思いますが、、頑張ってください😊
Mayu
うちの子は抱っこ紐だと、逆に瞬殺で寝てくれるんですけど、夜中の背中スイッチが大変で、、、
はじめてのママリ🔰
うちも、抱っこ紐では寝るんですけど置くと泣いちゃってそっからヒートアップして手がつけられないぐらい大泣きになる感じでした💦笑
Mayu
やっぱりそうですよね。
30分くらいで寝てくれれば良い方なんですけど、、、
今日から頑張るしかないですね😅😅
はじめてのママリ🔰
泣いててかわいそうで、初めは声かけしたりトントンしたりしましたが、最後の方は無になってました、、笑
Mayu
何時間くらい泣き続けましたか?
はじめてのママリ🔰
初日は大泣き、グズグズ全部合わせて1時間半〜2時間近く泣いてたと思います😂💦
Mayu
やはりそのくらい泣きますよね💦
夜中は起きませんでしたか?
起きた時も放置ですか?
はじめてのママリ🔰
夜中も何回か起きましたよー💦
抱っこしたりもしましたが、全く泣き止まなかったので声かけしつつ放置で見守りました😂
30分ぐらいは泣いてたと思います💦
Mayu
もう、親も一緒に頑張るしかないですね!!
何度も返信ありがとうございました😊
同じ経験してる方のお話聞けてよかったです!
ありがとうございました🐳✨
はじめてのママリ🔰
グッドアンサーありがとうございます✨
最初の数日を乗り切ればあとは楽になるはずですので、頑張ってください!
応援してます📣❣️