
【赤ちゃんの行事が分かる!など、育児に役立つアプリを探してます/iPhon…
【赤ちゃんの行事が分かる!など、育児に役立つアプリを探してます/iPhone】
こんばんは( ´ ▽ ` )
常識知らずで恥ずかしいのですが、赤ちゃんの行事にあまり詳しくありません。(行事=お宮参り、お食い初めなどなどです😢)
でも、こどもにはしっかりやってあげたいな、と思っていて(><)
そこで、そういったのが分かり易いアプリをご存知の方いませんか?
また、行事に限らずおすすめの育児関連のアプリがあったらそちらも教えて欲しいです。
出来れば無料の方が嬉しいですが、有料のものでもおすすめであれば是非(*´ο`*)♡♡
よろしくお願い致します。
- app!

まぁぶる
まだ出産前ですが、子供にまつわる行事はマタニティ雑誌で覚えました❁アプリも探しましたが、なかなか見つからず…ただ、何度も繰り返す行事ではないので(;^_^A
写真は先輩ママさんに勧められた赤ちゃん関係のアプリです。ベビ☆マは授乳室などが分かるマップ、コモリブは子供とのお出かけ先情報のアプリです(o´◡`o)

∞まぁみん∞
私は、赤ちゃんノートと予防接種スケジューラーを使ってます。
赤ちゃんノートはねんね、うんち、おしっこの時間を書き込めて、毎日一枚ずつ写真も残せますし、行事の日にちまでは出てきませんが、首すわった日などの記念写真も残せますよ。
予防接種スケジューラーは予防接種の時に登録すればお知らせもしてくれるので便利ですよ。

app!
回答ありがとうございます。
やっぱり行事系はないんですね〜。
カレンダーみたいになってると、理想だったのですが残念です(T▽T)
わたしもしっかり本などで勉強しようと思います。
でも、便利なアプリをたくさん教えて頂けて、早速とってみたいと思いました。
知らないものばかりでとても参考になりました!
お二人とも本当にありがとうございます。

app!
文章途中で送ってしまいました(¯―¯٥)
お二人ともベストアンサーだったのですが、先に回答をくださったまぁぶるさんにつけさせて頂きました。
お世話になりました(///ˊㅿˋ///)
ありがとうございました♪♪

みし
月齢に合わせた発育情報や行事が載っているアプリありますよ。
カレンダー表記のものは見たことないですが、タイムラインでお知らせが入るようなシステムもあります。
色々なアプリがありますので、実際に使ってみて、ご自分に合うものを探してみてはいかがですか?(^_^)

app!
回答ありがとうございます。
そうなんですね(^^)
そのアプリ、気になります。
なんというアプリか教えて頂けませんか?
アプリストアで【育児 行事】とか【赤ちゃん イベント】とか、色々検索はしてたのですが、なかなか見つからなくて質問しちゃいました(><)すみません。

みし
妊娠育児百科
というアプリは月齢に合わせて発育情報や行事の由来ややり方が書いてあります。また、妊娠や子供の病気などの専門用語を調べることもできます。
kazoc
というアプリは誕生日を入力すると、タイムラインでお宮参りやお食い初めなどを知らせてくれます。イベントや、日常の写真を投稿し、家族とグループになってシェアすることができます。
写真でフォトアルバムなども作るサービスがあります。
アプリストアで検索する時は、
私はいつも「妊娠」「育児」という大枠で調べます。
検索はタイトルだけの検索で、詳細な内容までは検索対象にならないようです。

app!
そうなんですね(><)
丁寧に教えて頂いて、本当にありがとうございました。
コメント