
コメント

退会ユーザー
第三者に入ってもらうのも手だと思いますよ!
2人で話し合いにならないならなおさら!
子供に影響あること、お母さんが笑っていられない状況、今を変えていくのは自分自身で!
退会ユーザー
第三者に入ってもらうのも手だと思いますよ!
2人で話し合いにならないならなおさら!
子供に影響あること、お母さんが笑っていられない状況、今を変えていくのは自分自身で!
「喧嘩」に関する質問
旦那さんと喧嘩してるわけでもないけど、なんかピリピリして喋らない時ってありますか? 私ここ3日くらい必要なこと以外喋ってなくて、ほんと気まずいです、、 子供への態度にひいてからこんな冷めた感じになりました😭
ふと疑問に思ったんですが、先日ママ友宅にお邪魔した際にお邪魔したお家のママ友子ども姉弟、Aママ子ども兄妹、わたし子ども姉妹で遊んだんですが、Aママの子ども兄妹が喧嘩し始めました。 殴り合いみたいな感じで、マ…
夫婦中が破綻しているけど、子供がいるから離婚していない人いますか。 口を開けば喧嘩になるので、必要な事以外はなしません。 一緒に居るのもしんどいです。 でも、子供は父親が大好き。 子供は可愛がる旦那。 …
家族・旦那人気の質問ランキング
すぅわ
主人とは本当に話し合いにはならないです。 ありがとうございます。実の両親と義理の父どちらに入ってもらったほうがいいと思いますか?😞
退会ユーザー
こちらの両親連れていくとこっちの味方ばかり!となりそうなので、やはり義父じゃないですかね!
すぅわ
ですよね。義父も主人に甘々なので不安ですが。話してみたいと思います。