※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななな
ココロ・悩み

8ヶ月の子供にイライラしています。挙動に悩み、気持ちも沈んでいます。

8ヶ月の子供に全力でイライラする。
ご飯中にテーブル叩いて、ご飯食べてくれないし、
食べたと思ったら指チュパで手がベトベトだし、
口の中に入ってるのにブーやるし、
おむつも仰向けが嫌なのか大人しくしててくれないし、
場を離れると泣き叫ぶし、
何がしたいんですか??ってイライラする~。。。

顎にもデキモノだらけになってきて、、、
気持ちも沈むし、、

コメント

🍅

ご飯中に遊び出したりするとイライラしちゃいますよね😭
うちの娘も今日ヨーグルト食べてる時にぶーってやって周りがヨーグルトまみれになりました😂
イライラしないように、少し遊びだしたら待つようにしました😓
さすがに長いと口にスプーン持っていけば口開けるので食べさせちゃいますが…

  • ななな

    ななな

    コメントありがとうございます。
    待つ…ですか。
    そう言われると別に時間に追われてないのに何となく急いでる自分が居たような気がします。。。
    可愛いのに、ふとした瞬間にイラッとしちゃうと『もうやめてよ!』なんて声に出しちゃって嫌になりますね。。。

    • 1月16日
🐒

大丈夫ですか😥?
イライラしちゃうことありますよね💦
息子もテーブル叩いてブーしたり指チュパしたりしますがちょっとでも大人しくなるように子供用スプーン渡してます😅
渡せばまだ大人しく食べてくれるので!
オムツもつかまり立ちさせてしてます😂
息子もその頃からはおむつ替え苦戦してつかまり立ちさせてると楽でした😄

イライラした時は安全確保だけして泣いてても放置していいと思います💦
少し場所を離れて深呼吸して戻りましょう😥

  • ななな

    ななな

    イライラもしてしまうし、声もあげてしまいます。
    今自分に余裕が無くなってることも分かってるのに発散場所が無くて…蓄積させている状態です。。。

    • 1月16日
  • 🐒

    🐒

    わかります。
    私も声上げちゃうこともあるしイライラしちゃいます💦
    特に生理前は…
    子供さんと気晴らしにお出かけしてみてはどうですか?
    離乳食がめんどくさければお出かけの時はまだミルクでもいいですしたまには1日、2日離乳食お休みしてのんびりしていいと思います😣

    • 1月16日
  • ななな

    ななな


    近場でベビーカーでも、抱っこ紐でも、散歩ができる所(散歩コースがあったり…)を検索しようかな…って思って探してた所です(´-ω-)
    出かけるのが億劫になってしまうので散歩で公園なら行けるかな…と思って(--;)

    • 1月16日
  • 🐒

    🐒

    行ける範囲でいいと思います!
    遠出すると帰ってきて余計ぐったり〜ってこともあるので💦
    お天気の良い日に公園でベビーカーに乗せて日向ぼっことかもいいと思います😊

    • 1月17日
deleted user

オムツはパンツタイプでしたら、立ったままが良いかもしれません😅
テープで仰向けが嫌なとき、アンパンマン歌ってましたよ✨そうすると、大人しくなるので。

ゴハンは、一人食べ練習してますが手掴みで食べたりしますよ。
手掴みは、口までの距離など理解するために必要と聞きました✨
ブーはダメ‼️と何回も言い聞かせてました😅10ヶ月ぐらいでブーはしなくなりました✨

場を離れて泣くのは、ママが大好きでいてもらいたいのでは?息子はそうですよ。

  • ななな

    ななな

    パンツタイプなんですけど…私のやり方が下手で立ちながらオムツ替えが出来なくて…寝かせた方がやりやすくて…

    • 1月16日
無印信者✨

大人にとっては謎な行動も、子供にとってはとても自然で普通の事は多いですよね。

まだ遊び食べの時期ですから食べる事、座る事、食感・味などに慣れる事、食事が楽しいと思える期間と意識すると少しストレスも減ると思いますよ😃

赤ちゃんは何でも口で確認しようとするので、手を口に入れたり、オモチャを口に入れたりします。
食べ物も食感に慣れず吐き出したり…
歯が生え始める時期と重なるから、歯茎が痒くてブー!と何度もやりますよ😭

少しずつ動けるようになるとオムツもテープ式よりパンツタイプの方が履かせやすいですよ😃
それでも、オムツ変えの時回転されてウンチまみれにされますけどね💦

いろいろなことを理解してきているから後追いして泣いたりしますよね。
嬉しい成長ですが、気持ちも体も休まらず大変な時ですよね。

  • ななな

    ななな

    日々の成長は確かに嬉しいです!泣きながら追っかけてきてくれるのも嬉しいのですが、自分に余裕が無くなってると可愛くなく見えてきてしまいます。。

    • 1月16日