
離乳食中に息を出すとヒューヒュー音が聞こえる。気管に入ったのか病院へ行くべきか不安。同じ経験の方いますか?
呼吸の音についてです!
さっき離乳食食べてる時、泣いて嫌がったので離乳食やめました!
最後らへんくしゃみを何度かしてて咳も少しでたんですが、食べ終わってすぐくらいになんだかヒューヒューって音が聞こえました。
え?と思って聞き直そうとしたのですが音は続かず、ベビーサークルにいれて5分後くらいにまた音が聞こえた気がして様子を見ていたら、どうやら口をおの形にしてすぼめている時に息を出すとなんだか音がでかかりました。
同じようなお子さんいますか?
ご飯食べてからはくしゃみも咳もないです。
食べていたものが気管に入ってしまったかな?と不安で病院に行くべきか、それともただ口をすぼめていて音がでているのか...似たような経験されてる方いらしたら教えてください(>_<)
- おおとも(6歳)
コメント

🐰
咳 ヒューヒューは
アレルギーって聞きましたが
アレルギーとかではなさそうですか?皮膚にでない内蔵でアレルギーがでるとそうなるそうです💦

おおとも
もしわかればでいいんですが、そのヒューヒューって呼吸が続くんですかね?
それとも咳とかみたいな感じで出ては治まるみたいな感じですかね?(>_<)
おおとも
アレルギーでもヒューヒュー言うんですね😱初めて聞きました!今日は初めての食品とかもなく昨日と同じお昼のメニューでした(>_<)慎重に様子見てみようと思います(>_<)
🐰
卵で蕁麻疹出た時に
病院行ったら先生に
蕁麻疹だけじゃ判断できないから呼吸をしっかり見ててって言われました✨
やっぱりヒューヒュー言うみたいなので様子みがいいかと思います🥰