

うー
郵便局でも使えますよ〜⭐️
うちはよくイオン銀行のatmで使ってます!!
楽天銀行の店舗はないんじゃないかと思います

退会ユーザー
楽天銀行は残高によっては入金でも3万円以上でないと手数料とられます。そこはデメリットかなと。普通の銀行であれば店舗ATMの利用なら大体が手数料かからないですよね。
ちなみに私は地元の地方銀行の口座を給与振込とローン返済用に、ゆうちょを貯金用に、楽天銀行を家族共用の口座として持ってます。子供たちは近所に店舗のある地元の銀行の口座を開設しました。将来渡したときに管理や利用しやすいかなと。

ちゃま︎︎︎︎☺︎
楽天銀行は店舗はありませんがコンビニ以外にもゆうちょやみずほ等とも提携してるのでおろせる場所は意外に多いですよ🙌
ただ、預金額によって手数料無料の回数が変わってきたり、少額だと手数料発生したような🤔
私は楽天銀行を貯金用に使ってますが、利息が他の銀行よりも多いです😂(多いと言っても数円の世界ですがw)
楽天銀行で特にデメリット感じてる部分は今のところありません🤗
口座をたくさん作る、というのは複数の銀行で作るってことですよね?管理がめんどくさくなる、ということが発生しますが特に問題はないですよー!
私は娘にはゆうちょで作りました❤️
理由は店舗が全国どこでもあるからおろしやすい、ということと、将来通帳を娘に渡したかったからです🙌
ネット銀行だと通帳ないので🥺

退会ユーザー
楽天銀行使ってます🙋♀️
実店舗はないですが、何かあってもカスタマーセンターに電話すれば解決できます!
コンビニでもゆうちょ等の他銀行ATMでもおろせるので便利ですよ〜!!
デメリットは引き出す時、預入の時に3万円未満だと手数料がかかる事です😭
でも口座に入れてる金額でATMの手数料無料回数、他銀行振り込み手数料無理回数が増えていくので、私は今まで手数料ゼロで振り込みや引き出しできてます!
楽天証券とのマネーブリッジで金利も上がりますし、デメリットを遥かに上回るメリットがあると思っています。
私は子供がいないのですが、ソニー銀行おすすめです!
おまかせ入金機能があるので、他の銀行口座から毎月いくら引き落としと設定すると勝手に引き出してくれます!私はこれを現金の貯金口座にしてます☺️将来子供ができれば子供の口座にする予定です👼

ちび
100万円以上貯金してるとメリットがあって
降ろすときに手数料3回まで無料
デメリットとしては100万円以下だと降ろすのに手数料
預け入れ3万円以上入金は無料
預け入れ3万円以下なら手数料
なので始めに100万円以上入金しておくとデメリットは解消されますよ🤩
3回以上無料で引き出したければ200万円以上300万円以上で回数上がっていきます🤭
コメント