
離乳食で下痢が続いているため、乳糖不耐症か心配。薬が効かず、再度病院へ行くべきか悩んでいます。乳糖不耐症は早めの対応が大切です。
離乳食を始めて1週間後に下痢になりました。
離乳食をお休みし、便が元に戻ってからまた始めようと思いましたが、1週間経っても治らないので病院に行きました。
離乳食の始めは下痢になる子が多いと言われ、整腸剤を貰い、また離乳食をお粥から始めてくださいと言われ、今週からお粥を再開してます。
薬も処方してるのですが、なかなか下痢が治らず、今も1日に4.5回してます。
一昨日は少し便が戻ったように思ったのですが、また水便になりました。
離乳食の影響で下痢になったように思えなくなり、乳糖不耐症かな?と思いましたが…
お薬がなくなってから病院に行く方がいいですか?
それともお薬が残っててももう一度診てもらうべきでしょうか?
乳糖不耐症はすぐに病院に行かないと後々子どもに何か影響があるのでしょうか?
わかる方いらっしゃいましたらコメントよろしくお願いしますm(_ _)m
- でん

ぶたぴーなっつ。
赤ちゃんの下痢は長引くらしいです。
娘も同じ月齢の頃、しょっちゅう下痢してました。
完治までに半月かかったりしましたよ。
また、一時的な乳糖不耐症にも何回もなりました。
その時小児科に指導されたのは無乳糖の粉ミルクに変えることです。
ラクトレスやノンラクトといったミルクです。
普通にドラッグストアでも売っています。
下痢が収まるまではそれを飲ませてました。
整腸剤も処方されたので飲んでましたよ。
赤ちゃんは消化不良を起こすと一時的に乳糖不耐症になることもあるようです、
下痢していると心配だと思いますが、よくあることです(´ ˘ `∗)
お大事になさってください。

でん
コメントありがとうございます。
やっぱり長引くんですね。
ドラッグストアにも売ってるんですね。
乳糖不耐症は治るので安心はしてますが、いつまで続くのか…
オムツは1日何枚使うのか…
と、色々考えてしまいます。笑
明日、病院に行って、もう一度診てもらおうと思います\( ˆoˆ )/
ありがとうございますm(_ _)m
コメント