
コメント

妃★
病院にかかってるようなら、次に病院に行く時に「ホクナリンテープ」を処方してもらうと効くかもしれません。
息子が5ヶ月の時にRSウイルスでひどい咳でしたが、毎日ホクナリンテープを胸にシールのように貼っていて、楽になったようでした。
別の時に私自身がすごい咳に悩まされた時に、大人用のホクナリンテープを処方してもらい劇的に効きました。神かと思いました。
妃★
病院にかかってるようなら、次に病院に行く時に「ホクナリンテープ」を処方してもらうと効くかもしれません。
息子が5ヶ月の時にRSウイルスでひどい咳でしたが、毎日ホクナリンテープを胸にシールのように貼っていて、楽になったようでした。
別の時に私自身がすごい咳に悩まされた時に、大人用のホクナリンテープを処方してもらい劇的に効きました。神かと思いました。
「子育て・グッズ」に関する質問
【寝かし付けについて】 皆さんのお子さんは、寝かし付けは何歳までされていましたか? 現在、8歳と3歳の子供がいます。 2人とも、一緒に寝ないと寝ません。 寝かし付けに入っても、全然寝てくれず、ひどいと1時間…
もうすぐ2歳です。 家で遊ぶと1日中あれしろこれしろ言ってきませんか? 袖引っ張って遊ぶ場所やしてほしいことの近くに連れて行かれます。 ご飯も先に食べさせるので、自分の食事中や家事が溜まってる時に、やられると…
年中さん(満5歳)ってひらがなとかかけますか、、、? 我が子全くかけません、、、。 同じクラスの子からお手紙もらってびっくりしてます😭 練習させたがいいのかなと思うけど、 線引きとか絵を描くことも嫌いでワ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
s
喘息持ちでホクナリンテープ数枚なら常備してあるので使ってみようと思います😭
コメントありがとうございます🙏
妃★
0歳の子供用は大人用の4分の1の用量でした。
喘息がお子さんなら、その用量で。医師の指示を受けてくださいねー