コメント
妃★
病院にかかってるようなら、次に病院に行く時に「ホクナリンテープ」を処方してもらうと効くかもしれません。
息子が5ヶ月の時にRSウイルスでひどい咳でしたが、毎日ホクナリンテープを胸にシールのように貼っていて、楽になったようでした。
別の時に私自身がすごい咳に悩まされた時に、大人用のホクナリンテープを処方してもらい劇的に効きました。神かと思いました。
妃★
病院にかかってるようなら、次に病院に行く時に「ホクナリンテープ」を処方してもらうと効くかもしれません。
息子が5ヶ月の時にRSウイルスでひどい咳でしたが、毎日ホクナリンテープを胸にシールのように貼っていて、楽になったようでした。
別の時に私自身がすごい咳に悩まされた時に、大人用のホクナリンテープを処方してもらい劇的に効きました。神かと思いました。
「子育て・グッズ」に関する質問
同じかたいますか? 一年生です SNSで一年生のテストは100点が当たり前ってみてたのですが 我が子はそうではありません 笑 (テストというほどのプリントではないかもですが) もちろん100点もありますが80点とか当たりま…
幼稚園教諭や保育士の方に質問です。 3歳児(年少)で先生がきっちり見ていない自由遊びの時に はさみを使って紙を切ったりして遊ぶのはありですか? 私も幼稚園教諭をしてきて年少の担任を受け持ったことはあるのですが 私…
2歳の娘を自宅保育してます! 最近の悩み…🌀🌀 ママだと全然言うことを聞かず怒られてもへへへと笑っているのですが、パパだとママよりも言うことを聞きやすいですし怒られてベソをかくときもあります。 この違い…なんだろ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
s
喘息持ちでホクナリンテープ数枚なら常備してあるので使ってみようと思います😭
コメントありがとうございます🙏
妃★
0歳の子供用は大人用の4分の1の用量でした。
喘息がお子さんなら、その用量で。医師の指示を受けてくださいねー