
コメント

ひよこ
以前、のびのび保育園に通わせてました😄
引っ越しの都合で転園してしまいましたが、のびのび保育園は個人的には良いと思います😌
子供一人一人きちんと見てくれているという印象もあり、子供について相談すると親身になって下さる先生もいました😄
2年程しか通って無かったので、特に嫌だなぁと思うところは無かったです😅
ひよこ
以前、のびのび保育園に通わせてました😄
引っ越しの都合で転園してしまいましたが、のびのび保育園は個人的には良いと思います😌
子供一人一人きちんと見てくれているという印象もあり、子供について相談すると親身になって下さる先生もいました😄
2年程しか通って無かったので、特に嫌だなぁと思うところは無かったです😅
「保育園」に関する質問
保育補助で働かれている方、保育士免許を取ること前提での入社でしたか? 保育補助の面接に行きましたが、働きながら保育士試験を受けて資格を取得してほしいと言われました。 これは、将来的には保育士として働いてほし…
ママ、普通じゃないの?と言われました。 そのとき夫は何も言ってくれなかったことにモヤモヤしています、、、。 現在、統合失調症で、夫とうまくいかず 息子を置いて行けと言われ 実家で息子と離れて暮らしています。 …
保育園の注意事項?欄にホクナリンテープ、絆創膏貼ってる場合は名前を記入し保育士に口頭でって書いてあるんですけど貼ってるやつに名前ですよね?笑 テープちっさすぎて無理なんですけど笑 ツロブテロールを処方され…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
Mayu
コメントありがとうございます!✨
安心しました!
親の集まりが多かったりはしませんでしたか?
子供のイベントは何がどんなのがありましたか?
一歳児なんですが、、、
ひよこ
保護者会の役員になると、月1回の会議はありましたよ💦
一歳のお子さんでしたら、親も行くイベントは年2回の保育参観、夏祭り(夕涼み会)、運動会、お遊戯会位だった気がします...
多くは感じませんでしたが、夏祭りは自由参加なので、子供次第ですね☺️
後は前日の準備等もありましたが、それも自由参加でした✨
年中さん、年長さん辺りになるともう少し増えるみたいです😌
Mayu
保護者会の役員💦
大変そうですね😣😣
詳しくありがとうございます!
そのくらいなら他の保育園と同じですね!😊
良かったです!!
因みに、オムツって紙おむつでしたか?布でしたか?
ひよこ
役員さんは多分、お子さんが小さいうちにやっておいた方が、後々楽です😄
保育園では、基本布オムツでした❗️
朝は登園したら布に履き替えさせて、帰りは既に紙オムツになっています😄
布オムツは保育園で用意されてますし、洗濯もこちらでする必要は無いです✨
Mayu
役員は必ずやるようなんですか?
布なんですね!
聞いといて良かったです😋
ひよこ
必ずでは無いですが、後々、やったことの無い人に役員やってほしいとか言われると、年中、年長さん辺りだと忙しそうでしたよ😥
Mayu
そうなんですね💦
引越し前で見学に行けず、不安だったので、通ってた方の意見が聞けて良かったです!
とても安心しました!
ありがとうございました😊