
コメント

はじめてのママリ🔰
遅くはないと思います。
でも1歳4ヶ月も2歳4ヶ月も未満児なので、保育料は変わらないと思います。

♡
地域によるとは思いますがうちの地域は保育園受かってるのに辞退すると次申し込む時マイナス減点されて
ほぼ確実に通えなくなります!💦
私はゼロ歳から通わせてますが、人見知りや物覚えはやっぱり通わせてない子と比べたら違いが出てきてるので
それ見ると高いお金払っても通わせててよかったなと思います🥺
3歳クラスだとどっちみちタダなのでそれまでの辛抱ですね😂
-
ほし
私の県は辞退しても大丈夫とのことです😂
私立なので保育料以外にも費用かかるので迷ってます😭- 1月16日
-
♡
大丈夫なの羨ましいです🥺
大丈夫でしたら、私なら人見知りとかの心配も大丈夫そうでしたら2歳から預けちゃいます!😳❣️
保育園料高いし、やっぱり風邪はめちゃくちゃ貰います😂
私も私立ですが、制服とか高いです😂👉👈- 1月16日
-
ほし
やっぱり高いですよね😭- 1月16日

mini
うちの息子は次の4月から保育園ですよ😊その頃には3歳4ヶ月です🙂遅いとかあるんですかね?🤔
3歳くらいから集団生活のルールを学んだり、友達とコミュニケーションをとることが発達として必要になるのでその時期から預けようと思っていました😀
1歳児の方が入りやすいとかその地域によって特徴があるかもしれないですね😊
ほし
4月から仕事復帰なので、1年間実家に預けて貯金しようと思っています。