※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー16
子育て・グッズ

子どもの頭の形をキレイに保つ方法について相談しています。仰向けに寝る際に絶壁にならず形を保つためのアドバイスを求めています。

子どもの頭の形についてです。
上の子は絶壁になってしまったので下の子は頭の形をキレイに保ちたいです。
昼間は抱っこのことも多いですが夜はよく寝てくれます。しかし、仰向けに寝てしまうのですがどうしたら絶壁にならずにキレイな形のまま保てますか?
ドーナツ枕を使う、抱っこを頻繁にする、向きをこまめに変えて固定する、など‥みなさんどうしているか教えてください🙇‍♀️

コメント

5人のまま

みんなほぼ寝かせっぱなしでしたが絶壁の子が居ません

  • 5人のまま

    5人のまま

    首が強くてよくあっちむきこっちむき自分でしていたので、もしかしたらこまめに動かしてたからかな?って思いました

    • 1月15日
  • みー16

    みー16

    うらやましいです😀
    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月16日
omochichan

新生児の頃はドーナツ枕や、横向きにして背中に巻いたタオルを置いて固定…などしてましたが、あっという間に力がついて、対策しても意味無くなっちゃいました😅結果的に絶壁にならなかったので良かったですが…

  • みー16

    みー16

    下の子、首の力強く向きを変えてもすぐ仰向けになってしまいます😅
    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月16日
deleted user

遺伝もあるかもしれません😅
下の子は2ヶ月からうつ伏せで寝てますが絶壁です😅

  • みー16

    みー16

    遺伝あるみたいですね😅
    自分でうつ伏せになるんですか?

    • 1月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私が絶壁なので多分遺伝だと思います😅
    寝返りできるようになったら自分でうつ伏せで寝てて💦
    窒息とか心配だったので動かしたら起きるし泣くし、うつ伏せじゃないと寝てくれなくて、しっかり首が座って寝返りが自由自在になるまでこっちが寝た気しませんでした😅

    • 1月16日
H mama

遺伝と聞きましたよ( ´•ω•` )

  • みー16

    みー16

    遺伝あるみたいですね😅
    なんともならないものかもしれないですね💦
    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月16日