
コメント

退会ユーザー
大体ですが、、
7時 朝ごはん、授乳
9時 下の子が朝寝
11時 昼ごはん、授乳
12時 昼寝
15時 おやつ、授乳
17時 お風呂
18時 授乳、夜ごはん
19時 下の子が就寝
20時 上の子の寝かしつけスタート
昼ごはんは大体下の子が朝寝してるときに作ってます!
昼も夜も寝るときは、先に下の子を寝かせてから、上の子に添い寝してます!

ちびたちのママ
1歳5ヶ月差ですが💦
うちは7:30〜8:00に起床
〜9:00朝ごはん準備、食べさせる(食べさせてる時に下の子ミルク)
午前中は家事&お散歩
12:00〜12:30お昼ごはん準備、食べさせる(下の子もミルク)
13:00〜13:30上の子昼寝の寝かしつけ(1時間で起こします!)下の子も同じように寝かしつけにチャレンジしますが、成功したりしなかったり…。しなかった場合は遊ばせておいて私は家事をします!
14:00〜14:30上の子昼寝から起こす
〜17:00お出かけしたり一緒に遊びます!
18:00夕飯食べさせる
20:00ふたりをお風呂に入れる
21:00ベッドに入って寝かしつけです!
下が首すわるまではお風呂別々で入れてました💡下が寝てる16時半〜18時の間とかに先に入れて、夕飯食べたあと下をリビングで沐浴槽でお風呂にしてました!
-
ゆなっち
ありがとうございます!
お風呂はやっぱり別々なんですね!!首座ってないと怖くて💦💦
2人いると休まる時間がないですよね😭- 1月15日
-
ちびたちのママ
下が夜間授乳なくなるとラクになります!!!日中は自分の時間無いですが、寝かしつけたあと時間できるようになるので、今はかなりラクになったように感じます🥰
- 1月15日
-
ゆなっち
ありがとうございます!今すごくしんどくて💦
こんなにも2人育児が大変だとは😭- 1月15日
-
ちびたちのママ
めっっっちゃ、わかります😣私もしんどすぎておかしくなりそうでした💦でも落ち着く日、きます!!!
- 1月15日
-
ゆなっち
ありがとうございます😭優しいコメントに涙が出るくらい嬉しいです。頑張ります😭
- 1月15日
-
ちびたちのママ
グッドアンサーありがとうございます❣️
自分の時間がなくて眠れなくて、でもやらなきゃならないことは山積みでいいお母さんに全然なれなくて旦那には当りまくって泣きまくって…いつも情緒不安定でした(笑)ほかのお母さんはどうしてるんだろう、ってずっと思ってました(笑)
でもママのペースでいいと思います!!!うち下の子泣かせっぱなしとかしょっちゅうでした😰おかしくなりそうな時はいったん自分のスイッチオフにして2分座ってコーヒーのむ!とか、自分なりのオフスイッチ作って乗り切りました😂- 1月15日
ゆなっち
ありがとうございます!
理想的なリズムですねー!!
なかなか2人のペースがうまく噛み合わなくて困ってます😭