![sii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子がうさぎを飼いたいと言っているので、アレルギーや騒音の心配があります。経験者のアドバイスをお願いします。
小さいお子様がいてうさぎを飼っている方いますか?
旦那がずっと前から動物が飼いたいと
言ってて、息子が小さいうちはなんとなく
まだやめとこうってなってたんですが
今では息子も動物が大好きで
先週ホームセンターに行った時にペットショップがあり
息子がそこにいたうさぎに釘付けで帰る時も
嫌だと泣くほどでした🥺
そんな息子を見てうさぎを飼おう!と
なったんですがいろいろ調べるとうさぎは
アレルギーが出やすいらしくアレルギーが心配で
それを旦那に伝えると空気清浄機置いて
掃除もちゃんとするしそれでもアレルギーが出てしまったら
開いている部屋があるのでそこでうさぎを飼うと。
私も家に動物がいると息子も嬉しいだろうなぁとは
思うのですが、他にもうさぎは騒音でストレスが
溜まるらしく息子の声やおもちゃの音など
大丈夫なのかなぁとかいろいろ考えています😣
飼っている方いろいろと教えてください😣!
- sii(妊娠11週目, 2歳3ヶ月, 4歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰
2人目が生まれる前まで飼ってました🐰
懐きますし可愛いですが
ゲージから出して家の中を
散歩させると色んなものを
かじります💦
柱、コードなど。
旦那も動物アレルギー持ってて
飼ってましたが全然アレルギー
反応は出なかったです^ ^
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
結婚前からウサギ飼ってますよ。
飼う前に血液検査をしてうさぎアレルギーなかったですが、食べ物のチモシーがイネ科なので、慢性鼻炎、副鼻腔炎になりました。
空気清浄機は24時間回しっぱなしですが、そんなものではどうにもなりません。
暑さ、寒さに弱いので、春秋以外は24時間エアコンつけっぱなしです。
ストレスに本当に弱いので、音よりは、お子さんが触ることがストレスだと思います。
何をしても噛みはしないですが、抱っこは嫌いです。
物を食べなくなるとすぐ死んでしまうので、獣医に駆け込むことが年1回はあります。
また、妊娠中には、斜頸になり、強制給餌といってシリンジでご飯と薬を食べさせることを1ヶ月しましたが、一人では無理でした。
今年で8年、まだ初老と言われているので、まだまだ生きます。
生半可な覚悟では飼えないと思いますし、この子が死んだら、もう一匹飼うことはないと思います。
厳しいことばかり言いましたが、うさぎはとても可愛いです。
尻尾もふらないし、寄っても来ないし、抱っこもなかなかさせてくれないですが、全く噛まないことが彼女なりの愛情表現だと思っています。
-
退会ユーザー
YouTubeに出てる子やうさぎカフェの子でデレデレの子もいると思いますが、個体差が大きいです。
うちの子は、噛まないですが、危険と感じたら噛む子もいます。
貫通する勢いなので、注意してください。
後から来た夫のことは嫌いらしく、噛まないですが、うさパンチをしています。
結婚5年目に入ったところですが、未だに嫌いみたいです。
あと爪切りが3ヶ月に1度必要なので、その度に獣医に行っています。- 1月15日
-
sii
コメントありがとうございます!
そうなんですね😭💦
触られるの嫌なんですね💦
きっと息子はケージから出すと触るし追いかけ回すやろうし、、、
それでうさぎがストレス溜まると可哀想ですよね💦
貫通する勢いは怖い、、、😱
いろいろと教えて頂きありがとうございます!- 1月15日
-
退会ユーザー
元来、穴の中で群れを作らずに生活する生き物なので、人と暮らすのもストレスみたいです。
でも、共同生活にもいつか慣れますよ。
うちの子は、来た時からテレビの横にいますが、来た日からゴローンとしてました。
抱っこや追いかけられるのは肉食獣に捕食されるのと同じなので、ストレスのようです。
眉間のところを撫られるのは気持ちいいらしく、ウトウトすることもありますよ。
慣れるまで1週間はそっとしておか方がいいのですが、お子さんも我慢できないかもしれないですね。
あと、ペットあるあるですが、長期の旅行になかなか行けないです😭
新婚旅行では、うさぎのホテルに預けましたが、1泊3500円飛んで行きました・・・- 1月15日
-
退会ユーザー
そっとしておいた方が、です。
- 1月15日
-
sii
そうなんですね😱💦
むーさんのお子様はうさぎを触ろうとしたり
追いかけたりしませんか😣?
旅行は旦那の仕事上なかなか行けないので
大丈夫そうですがそれも頭に入れておきます😣!- 1月15日
-
退会ユーザー
まだ加減ができないので、ケージをさらにペットサークルで囲んで隔離しています。
耳や毛を引っ張ってしまいそうなので、さすがにそんなことしたら噛むと思いますので・・・
指差ししたり、手を伸ばしたりと常に片思いしてます(笑)
もうしばらくしたら、触らせてみようかな、と思っています。
うさぎは、基本的に散歩も必要がないので、毎日ケージから出す必要もないので、掃除する時に娘を隔離して自由に部屋をお散歩してもらっています。 YouTubeのがっちゃんくらぶというチャンネルのがっちゃん(多分2歳と1ヶ月ぐらい)は、うさぎと一緒に生活をして、最近のインスタでは触れ合ってますよ。- 1月15日
-
sii
お返事遅くなり申し訳ございません💦
今日うさぎさんが我が家に来ました❤️
ケージとそれも囲むサークルも買いました!
息子は既にケージ越しですが触ろうと必死です🤦🏼♀️
私もそうします!
息子のお昼寝の時間などにケージから出してあげようと思います❤️
がっちゃんくらぶ見てみました!
いろいろと教えて頂きありがとうございます❤️- 1月19日
sii
コメントありがとうございます!
そうなんですね💦
飼うとなるとコードなど隠しておかないとだめですね💦
教えて頂きありがとうございます❤️