※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

一歳2ヶ月で立てず、つかまり立ちや伝い歩きはしています。立って歩き始めた時期を知りたいです。

一歳2ヶ月でひとりで立つことができません。
つかまり立ち、伝い歩きはします。

ほかにいらっしゃいませんか?
どれくらいで立って歩き始めましたか?

コメント

ごまだんご

娘がそうでしたよ🙂
そのころは、一人で立とうとして立てず、つかまれるところでしか立ちませんでした。
1歳3ヶ月過ぎた頃、一人立てるようになり、1歳4ヶ月過ぎた頃によちよち歩くようになりました。
慎重だったぶん、変な転び方はしないです。
私も当時はすごく焦ってましたが、まだまだ焦らなくて大丈夫ですよ🙂

雷注意

上の子は誕生日の2日前にやっとつかまり立ちし、1歳2ヶ月でつたい歩き、1歳半で独歩でした💦
私も心配で小児科で相談したのですが、小児科の先生は「うちの娘なんて2歳0ヶ月だったよー!今は普通の高校生だけどねー!」って笑ってました。笑

遅い子は遅いですよ👶

ふぁ

お友達の子ですが1歳4ヶ月で一緒に保育園に入園した時はまだつかまり立ちと伝い歩きしかできませんでしたよ😊
今はだいぶ上手に歩けるようになってます😊