コメント
二人娘
旦那さんの会社から扶養手当が出るなら入った方が得ですよね!
我が家は14000円出ます!
ひろ
税扶養に入るだけでも源泉徴収でお得ですよ😊
社保の扶養は入らなくて大丈夫です!
てれてれぼうず
育休中だと、扶養に入れないのでは??手当てをもらってると、、😳
-
ママリ
そういうことですか?
わからないです😭- 1月16日
二人娘
旦那さんの会社から扶養手当が出るなら入った方が得ですよね!
我が家は14000円出ます!
ひろ
税扶養に入るだけでも源泉徴収でお得ですよ😊
社保の扶養は入らなくて大丈夫です!
てれてれぼうず
育休中だと、扶養に入れないのでは??手当てをもらってると、、😳
ママリ
そういうことですか?
わからないです😭
「育休」に関する質問
育休中の旦那がいて、昨日子供(4)(0)が寝た後ゲームしてました(晩御飯にお酒飲んで)。 夜中のオムツに時も起きてこず、お昼ご飯は作ってくれたのですが、"洗い物任せていい?"って言われたので"何するの?"って聞いたら"…
3ヶ月育休が取れた夫ですが、日に日に育児の割合が私の方が多くなっている気がします。 真夜中の1〜5時頃の夜泣きとミルク対応は夫がしてくれて大変助かっているんですが、そのほかの時間が俺はあくまでサブですよみたい…
2人目について悩んでおり、皆さんのご意見を聞かせてください。 現在2歳の子どもがいます。夫31歳、私29歳の共働き家庭です。 子どもの成長に少し余裕が出てきて、最近2人目のことがちらちら頭をよぎるようになりました…
お金・保険人気の質問ランキング
ママリ
やっぱりそうなんですか!
なんか調べてたらそんなようなこと書いてたけど全然わからなく😓
自分の会社の保険は1回抜けなきゃだめてことですかね?