
コメント

退会ユーザー
130とは全て合わせて130gということでしょうか??
そうであれば、
130g中65gが炭水化物、
20〜25gがタンパク質、
40〜45gがビタミンという計算になりますね💡
魚10g、ヨーグルト10gの計20gで問題ないと思います😊
ただ、タンパク質も種類によって摂取していい量異なるので
魚だけだと20g以内、ヨーグルトだけだと30〜40gに調整はしていいと思います♪
退会ユーザー
130とは全て合わせて130gということでしょうか??
そうであれば、
130g中65gが炭水化物、
20〜25gがタンパク質、
40〜45gがビタミンという計算になりますね💡
魚10g、ヨーグルト10gの計20gで問題ないと思います😊
ただ、タンパク質も種類によって摂取していい量異なるので
魚だけだと20g以内、ヨーグルトだけだと30〜40gに調整はしていいと思います♪
「ヨーグルト」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
うい
回答ありがとうござます😊
全体で130です⭐️
タンパク質難しくていつも豆腐でもヨーグルトでも10しかあげてなくて😭
明日から気にしながらあげます💦
退会ユーザー
そんなに神経質にならなくっても
1週間のうちで大体バランスが取れていたら大丈夫ですよ〜!
ただ、お肉とかの割合が多すぎると
お腹壊すと聞いたことがあったので
それだけ注意すれば大丈夫です☺️
うい
そうなんですね🥺
お腹壊しちゃうのは可哀想なんで気をつけます💦