
コメント

退会ユーザー
年収700万円で4万円でした✩.*˚

ひよこ
年収730万くらいで35500円です。
-
🤡
コメントありがとうございます。
なるほど、🤔
参考にさせていただきます、ありがとうございます😊💫- 1月16日

mama
旦那だけで65,000円ほどで、
私が復帰して収入あるようになると一区分上がる感じです!
私ひとりだとしても35000円程はいくので、平均二万なんて😣
-
🤡
コメントありがとうございます。
そうなんですね🤭
参考にさせていただきます、ありがとうございました✨- 1月16日

るー
世帯年収800万で5.5万円です。去年まで年少さんから安かったので、保育料無償化の前までの平均を合わせると2万近くになるのかもしれないですね🤔
-
🤡
コメントありがとうございます。
なるほど🤔
参考にさせていただきます!ありがとうございました✨✨- 1月16日

ママリー
我が家は約5万です。
私が今時短なので収入が減ってるからこの金額ですが、入園して半年はフルタイムのときの収入で計算されてたので、それだと7万近かったです💧
2万っていうのは3歳児以上じゃないかな。今となっては無償化になってるから関係ないですが…。
未満児は高いですよね😓
-
🤡
コメントありがとうございます。
高いですね🥶💦
参考にさせていただきます!ありがとうございました🏅- 1月16日

ねむりねこ
認可であれば所得によるのはもちろんですが、自治体によって助成がある場合もあるので役所に確認された方が確実かと思います💦
私の住む自治体では夫婦揃っていて所得最高額でもお子さんが1人なら4万円以内なので高いなぁって思いました!
-
🤡
コメントありがとうございます。
そうなんですね!!確認してみます✨
なるほど🤔
参考にさせていただきます、ありがとうございます😊🏅- 1月16日

退会ユーザー
28000円です🎵
転勤族が多い地域でうちも転勤で来たんですが、他所から来た人は皆さんビックリするくらい保育料安めだと思います☺️
しかも、点数制でもないので、求職中でも地域の認可園に入りやすいです😊
ど田舎というほどの場所でもないです
私も求職中で入園します
本当に恵まれてます💕
-
🤡
コメントありがとうございます。
理想の金額です、羨ましい😂😂- 1月16日
🤡
コメントありがとうございます。
そうなんですね🤭!
参考にさせていただきます、ありがとうございます😊✨