![さとう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠9週の初マタで眠りつわりがひどく、一日13〜14時間眠っている状況。お昼寝後も眠いことが続き、同じような方がいるか不安に感じています。
【眠りつわり】
初めて質問させていただきます。妊娠9週の初マタです。
私は吐きつわりが全くなく、あってもたま〜に胃がムカムカするな〜程度なのですが、眠りつわりがすごいです。
夜は毎日23時には寝るのですが、翌朝起きるのは8時半や9時頃(夜中にトイレに2回程起きます)。それでも日中に眠くなり、昼13時頃からお昼寝をすると夕方17時、18時頃まで眠ってしまいます。それでもやっと起きるくらい眠いです。トータルで一日13〜14時間ほど眠っています。
毎日というわけではなく、お昼寝をしない日もあるのですが、一度お昼寝をすると夫に起こされるまで自力では起きれないほど眠いです。
同じような方いらっしゃいますか?これは普通のことなのでしょうか?
- さとう
コメント
![J](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
J
私も今回眠気が凄いです🥱
夜は子供を寝かしつけてから23時頃就寝してたのに、最近は子供と一緒に21時就寝です。
仕事が休みの日も子供と一緒に2〜3時間昼寝します。
トータル13時間くらい寝てます🤣
![Maria](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Maria
末っ子のときがそうでした( ˊᵕˋ ;)
朝8時から午前中働いているので5時半くらいには起きるのですが,お昼に終わって幼稚園にお迎えに行って,公園でお友達と遊んでいる時は半分日向ぼっこして寝てました 笑
そのあと帰ってきてから夜まで昼寝していました。
眠過ぎて目が自力で開けられないのが不思議な感じですよね👀💦
-
さとう
そうなんです!自力で目が開けられない!本当に私と同じような方がいてとても安心しました(´꒳`*)
- 1月15日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
上の子の時が眠りつわりでした。
とにかくずーっと寝てました💦
朝、旦那を送り出して吐き気対策におにぎり少し食べたらお昼まで寝て、少し食べて夕方まで寝て、旦那帰ってくる少し前に起きてご飯作って、夜は普通に寝てました(笑)
-
さとう
私もまさにそんな感じでずーっと寝ています 笑 同じような方がいらっしゃって安心しました!
- 1月15日
さとう
やっぱり眠い人は眠いのですね!同じような方がいらっしゃって安心しました(´꒳`*)