
離乳食について相談です。主食はうどん、パン、ごはんで、野菜やタンパク質を組み合わせてお茶碗1個で提供しています。手掴み食べも始めたのでおやきなども挑戦中です。
ズボラな私の離乳食…
同じような方いたら嬉しいです😃
※手厳しいご意見はごめんなさい🙏
また、もっと効率的、且つ栄養もGoodなメニューありましたら教えてください🎶
・主食はうどん、パン、ごはんのルーティーン
・野菜、タンパク質を日替わりで。
(茹でみじん切り野菜をストックしとく)
これらを一緒に煮込んだり混ぜたりしてお茶碗1個であげちゃってます😅
最近手掴み食べをするようになったので、
おやきなら頑張れてます🙌
- babyboy(6歳)
コメント

いちご
私は1歳までは完全におかずはベビーフード頼ってたので逆に尊敬します(*^^*)
今娘も離乳食始まりましたが、ベビーフードに頼ってます😂

おもっちーず
ハンバーグはどうですか??
鶏ひき肉にいろんな野菜たくさん入れて焼いてストックしてました!
あとはおにぎらずとかも作ってましたよ😊
-
babyboy
ありがとうございます😊
なるほど!
ハンバーグ!盲点でした❣️
一個で済む!笑
おにぎらずも良さそうですね🙌
優秀レシピ助かります✨- 1月15日
-
おもっちーず
焼かずに丸めて茹でたら鶏団子になるのでスープ系に使ったりと形変えてました😂
離乳食大変ですよね😭!
毎日お疲れ様です😊✨- 1月15日

ちーかま
豆腐ハンバーグを
作ってストックしたり
野菜はスティック状に切って
100均にあるレンチングッズで
火を通せばそのまま出せるし
手づかみ食べもできて
栄養バッチリかと👍✨
-
babyboy
ありがとうございます😊
なるほど!
豆腐も入れれば栄養満点ですね💯
コープデリ のサイコロ冷凍豆腐があるのでそれでやればもっとラク😁
レンチンでいけるんですね☝️
炊飯器炊きしてたのでいいこと聞けました✨- 1月15日

さおり
1歳になる前から娘と取り分けして夕食は一緒に食べてますー👌💕
オムライス、ハンバーグ、カレー、グラタン、シチューなどー🙆✨
めんどくさい時はチャーハン作ってお昼は一緒に食べてますよー❤️
後はじゃがいもおやき簡単に作れるので、娘に作って食べさせてましたし、すぐに出来る野菜ステックなど、手づかみでなんでもつかみたくて仕方ない娘です!笑
今日お昼にミートスパゲッティ作って一緒に食べたのですが、手づかみしそうだったので、パスタは辞めてって言いましたー👌笑あまり汚されたくないのでー😅
babyboy
あっほんとですか?!
私も実はベビーフードめっちゃ多用してのこれです😁
ベビーフードは優秀なのでそんなに手作りに拘らなくてもいいらしいですよ✨
いちご
便利ですよね(*^^*)
息子は1歳すぎてベビーフードじゃドロドロで物足りなさそうだったのでハンバーグやお好み焼きや茹でた角切りの野菜をストックするようにしました!
今でも1歳から食べれるカレールーや1.4歳からのベビーフードもたまに使ってます笑
babyboy
ほんっと便利ですよね😊
エンゼル110番ていう森永の相談室で聞いたら、そんな頑張らないでオッケーって言ってたのでベビーフードたくさん使います💓
確かに月齢が上がると、手作りせざるを得ないラインナップに感じるんですよね😅
もっと末長く使えるベビーフード開発してほしいですよね☝️
いちご
そおなんですね(*^^*)
1歳すぎるとだいぶ大人と一緒でも食べれるのでハサミで小さく切るくらいで味付けは一緒なのでだいぶ楽です笑
1歳までの離乳食が大変ですよね(><)
ミキサーしたりしてドロドロにしたりそれが大変で1歳まではベビーフードにしてました笑
babyboy
お〜1歳過ぎればラクになってくのですね😭
よかったぁ〜
そう!ミキサーでわっざわざドロドロにしてそれ以外に家事も育児もありで、ママ大変ですもんね😅
いちご
取り分けて作ることもそんなないので楽です!
大人の一緒に食べてます!
昼は私自身がカップラーメンとかで作らないのでハンバーグや茹でた角切りの野菜やお好み焼きを作って冷凍してるのでそれをあげてます!
夜は大人の夕飯食べてます!
そうですよね(><)
ミキサーそもそもなかったのでベビーフード頼りまくりです笑
babyboy
なるほどですね😊✨
野菜やお好み焼きなんて美味しそうですし栄養もいいですもんね👍
私もお昼はカップ麺とか冷凍のパスタです😁
いちご
はい(*^^*)
冷凍しといたら便利だし野菜なんて茹でてるだけなので楽です笑
息子は人参大好きで茹でたまま食べてくれます(*^^*)
人参は甘いので^^*
お昼は料理したくないですよね笑
babyboy
茹でるだけは魅力ですね💓
人参嫌いな子も多いのに息子さんえらい😊🙌
ですね😍
できるだけラク〜に💓
いちご
百均で売ってる野菜をレンジで温めるだけのやつも便利ですよ!
容器に野菜入れてレンジでチンなので簡単です笑
最近は夜さえもしんどくて作れてません😂
息子には作り置きしていたものあげて旦那さんと私は弁当ばかりで申し訳ないです(><)
babyboy
ありがとうございます✨
今他メーカーのを持っているので消耗したら100均のを使ってみますね❤️
レンチンってほんと万能ですよね❣️
わかります😭
大人はそれでも全然いいですよね🙌
うちも似たようなもんです😅
いちご
レンチンは楽ですね笑
完璧に家事してる方尊敬します(><)
ダラダラ家事してます😂
babyboy
レンジなくなったら泣きます😭
ダラダラ家事万歳❣️