

退会ユーザー
保育士です。
園内で怪我をした時など、すぐに受診が必要な時は付き添っていきます。頭を打ったり、歯に関わること、傷が深いなどがあります。
あってはならないですが、アレルギーの誤食などもそうです。
保護者さんに連絡し、保護者さんがすぐに来られない、またはお迎えを待てないくらいの事態の時です。

れおたん
給食中に椅子で遊んでいて頭打ったとのことで病院に連れて行ってもらいました。

かな
元保育士です🙂
私の園で病院に行く時は、園生活中で怪我をしてしまい、早急に病院に行った方がいい場合は、保護者の方に連絡してから行っていました。(頭を打ってしまった、唇を切ってしまった、腕が外れてしまった等)
また年に数回、園医さんの健康診断があるのですが、健康診断の日にお休みだった子を、病院まで連れて行き、健康診断を受けることもしてました!

ママリ
うちの園では年に2回、健診があって提携の病院から先生が来てくださいますが、その日にお休みした子は園の先生が別日に病院まで連れて行って健診を受けます!
うちの長男は1度転けて頭を強打し、その時も私の到着を待たずに先生が病院に連れて行ってくださいました!
コメント